pier system(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 FL-36R)
night view(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 FL-36R)
昨日の続きです。
日々のニュースで
世の中混乱しているというか、
バラバラなような気がします。
行方不明老人も、経済の迷走も、予想のできない事件とか...
協力して息を合わせないと神様を落としちゃいますし...
new and old(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)
さすがにこの日はタワーから神様を見下ろすなんて
バチ当たりな事はしませんでした(;^_^A
きょうの一曲
Yellow Magic OrchestraYellow Magic OrchestraCosmic Surfin' ←♪
テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2010/08/24(火) 22:00:00|
- NanohanaCity は今日も雨
-
-
| コメント:4
いずみさま
こんばんは!
暑い中、お疲れさまです。
ポートタワー直下の浜で、寒川神社のお浜下りが行われました。
混同させちゃって申し訳ありませんが
市民祭りとは異なります。
そんなに観衆は多くないのですが
ローカルな感じのホノボノとした祭りです。
実は母親側の町内なのです。
ネタ的に行き詰まり感があるので
練り直しますね!
- 2010/08/25(水) 22:32:41 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
minさん、こんにちは。
お祭りいいですね。心が弾みます。
お神輿を海に入れるのは大原だけかと思っていたら
あちこちのお祭りでお神輿を海に入れるんだそうで・・・。
妻の実家の茅ヶ崎のお祭りでもお神輿を海に入れるそうです。
ただ海水にお神輿をつける大原みたいなお祭りは珍しいらしいです。
大原の人は後先考えないでお神輿に波がかぶるところで
がんばるものだからお神輿の金属部分(銀を使ってます)は
腐るし、屋根の漆は時々塗りなおしをしないといけないし
修繕費の寄付だけでも毎年馬鹿にならなくて・・・
でもお祭り好きだからみんな許しちゃうんですね。
お祭りは夜のシーンが好きです。ちょうちんの明かりに
お神輿の金の漆の部分などが輝いてきらきらして
大好きです。でも写真に撮ろうとすると露出が難しくて
なかなか上手には撮れないです。とほほ・・・
それに大原のお神輿は早すぎ・・・
カメラ構えてる間に行ってしまいます。とほほ・・・×2
- 2010/08/25(水) 11:40:34 |
- URL |
- かっぱのこっく #LU/wWorE
- [ 編集 ]