panning(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
鉄道写真問題におもうのですが、
同じホーム、アングルで撮っても
似たような写真しか撮れないとおもうんですよ。
引退列車の時なんか身動き取れないから
余計違った表情なんて無理です。
それならば自分で秘密ポイントを
あらかじめ見つけておいて
通過する列車で練習して本番に挑む
そんな事がよろしいんじゃないかと!?
写真は柴又の帰りに千葉よりに江戸川を渡り
総武線まで南下した時に
チョコチョコっと流し撮りったものです。
その時に小学生の頃、お古のカメラで
近所の線路によく撮りに行った事を思い出しました。
*クギを差しますが、ぼくは撮り鉄ではありません(*^^*ゞ
きょうの一曲
Lest We Forget: The Best OfMarilyn MansonPersonal Jesus ←♪昨日の曲をマリリン・マンソンがカバーするとこうなります...
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/11(木) 21:15:40|
- 関東
-
-
| コメント:4
かっぱのこっくさん
こんばんは!
雪はどうでしょうか?
こちらはコロコロ気候が変わり
ついていくのがやっと...
東西線車両の乗り入れ、子供の頃の記憶に
あったような...
少しぼやけていますが、今度調べてみようとおもいます。
今は西船橋から東葉高速鉄道で八千代、勝田台方面まで伸びています。
もう10年以上前ですが
八戸へ波乗りに行った時、盛岡まで戻るのに
太平洋側から回りました。
その時に併走して走る山田線が印象に残っていて
今でも気になっています。
いつか乗ってみたいとおもうんですよ (。・x・)ゝ
- 2010/03/12(金) 22:24:06 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
鉄道写真問題、ニュースになってましたねー。
他人の民家に勝手に侵入して写真を撮ったりとかもあったみたいです。
おっしゃる通り、他人に迷惑をかけないように秘密の場所を探すなり何なりして、マナーは守るべきですよね。
ホームで撮るより、minさんみたいな写真の方が味があるし。
- 2010/03/12(金) 15:12:53 |
- URL |
- かほこ #-
- [ 編集 ]
今日の写真は流し撮りなんですね。いつも目を楽しませていただいています。
流し撮りって難しくて私はうまくいったためしがないです。
何気ない写真に見えますが実はテクニックの高さが
伺えるのでありました。
そういえば昔は東西線が数本だけ総武線の稲毛あたり?
(もしくは千葉まで来ていたかも?)まで乗り入れていて
それを知らない子供の頃いつもと違う珍しい車両(いつもは黄色だけど銀色だったので)
に興味を持ちついつい乗ってしまったら知らないところに行ってしまって
引き返したことがありました。
そういえば地元のテレビでやっていましたが、岩手には
汽車(電化されていないのです)が一日に3本しか止まらない
珍しい駅があるのです。最近流行?の秘境駅って言うんだそうです。
車で行ったほうが早い駅だなんて面白いですね。
- 2010/03/12(金) 11:12:22 |
- URL |
- かっぱのこっく #LU/wWorE
- [ 編集 ]