distributor(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH Bulb:25sec)
定点観測地点での欲ばりな写真です
いつものベイルート自転車通勤ルーチン
久しぶりに少し早めに帰りましたが
日の入りには間に合わず
すでに45分経過
富士山が燃え上がり
東京が点火しはじめました
飛行機がなりかけの闇夜を切り裂きます
10分後に山はカーテンを閉めてしまいました
*リンクを追加いたしました
シアトル系カフェ店長のロモボーイさんが綺麗な詩とトイカメラで奏でる
ぽとぐらふ ~カフェ店長の日常と写真~ 盛岡で素敵なお菓子を作っていらっしゃるかっぱさんの
かっぱのお菓子なブログ 看護師さんでマクロ写真が素敵な輪さんの
こころのたね 末永くよろしくお願いいたしますm(._.)m
きょうの一曲
CommunicationKarl BartosTHE CAMERA ←♪
テーマ:富士山 - ジャンル:写真
- 2010/01/27(水) 21:21:21|
- 海ネタ
-
-
| コメント:8
私、こういう写真大~~好きです。
朝焼けと夕焼けが好きで、どっちかというと、
夕焼けが好きかな?
で、富士山の夕焼けって最高じゃないですか。
私の実家からも富士山に夕日が沈むのが見えていましたが、
毎日見ていても飽きなかったですよ。
富士山ってなんてすばらしいんでしょう。
- 2010/01/31(日) 11:26:08 |
- URL |
- sakura #JkCmOZeQ
- [ 編集 ]
よーしさま
こんにちは|″ー゛)ノィョゥ
風が強かったのですが何とか強引に撮りました(*^.^*)
そうなんです!冬は富士山見える確率が高いです!
街が動くと空気も汚れますが、高いところに登って
下界を見るのも良い季節ですね(^^)v
富士山が見えると日本人を感じるんです('◇')ゞ
ぼくだけかなぁ?
よーしさんも一眼デジカメで長時間露光いかがでしょうか(^_-)~☆
- 2010/01/28(木) 16:11:09 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
かっぱのこっく様
(* ^ー゚)ノコンニチハ!
宝くじ、惜しいです…>_<…
でもそれは大当たりの予兆だとおもいます!
ぼくも前はビギナーズラックでロト6で1万位を数回出しましたが、後が続かず...
この場所は庭みたいなところなので
行かなくても気候でだいたい状態がわかります。
今回は暗くなってしまい、手持ちで限界がありました。
三脚も持っていないので、地面に置き、
角度をストラップで調整し、25秒のバルブで撮りました。
かなりいい加減でしょ!(;゚д゚)ァ....
ぼくは色々な面において“負け組”なんです。
まぁ、「別に勝たなくてもいいか?」とおもいます。
人生たまには歩く事もあって良いのかも知れませんよ。
これからもよろしくお願いいたします(^_-)~☆
- 2010/01/28(木) 16:02:38 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
ぽこふぉんさま
こんにちは!
はじめまして!
来ていただきコメントまで頂き、ありがとうございますm(._.)m
ぼくの写真は例えると、「強引に力でねじ伏せる」と
いう感じだと思います。
この写真もいわば「行き当たりばったり」です。
自転車なので三脚もなく、地面にカメラを置き、
レンズの下にストラップをかまして傾きを修正した
こんな感じなのでして...(*^^*ゞ
ぼくも後ほど伺わせてもらいます!
- 2010/01/28(木) 15:52:20 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
すごくきれいな色合いですね(*´∀`)
空気が澄んでる感じです。
毎年お正月は、空気が澄んでるなあって思うんだけど、仕事が始まると東京の空気は濁っちゃいますね。
- 2010/01/28(木) 13:35:12 |
- URL |
- よーし #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
minさん、こんにちは
今日の写真も素敵な写真ですね。
狙ってもなかなかシャッターチャンスはめぐってこなくて・・・
止まっているのものしかうまく撮れないのでした。
シャッターチャンスってほんの一瞬で
それを逃している私。人生も一緒かな?
2年前の宝くじが100万円と100番違いでした~
私の前後に並んでいたどなたかに100万円が~
私のブログを紹介していただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
- 2010/01/28(木) 11:58:48 |
- URL |
- かっぱのこっく #LU/wWorE
- [ 編集 ]
どの写真も、とても私には真似出来ないような写真ばかりで魅入ってしまいました。たまに写真の勉強に覗かせてもらいますので、これからも素晴らしい写真を期待しています
- 2010/01/27(水) 23:29:15 |
- URL |
- ぽこふぉん #-
- [ 編集 ]