ESCORT(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
NOSE and TAIL(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
やっぱり行ってしまいました。
小学生が無料なので、「まぁ写真撮りにでも行こう」と
そんなノリで...
ちょっと寂しい感じがしましたが、時代は「プラグイン」です。
混雑していないので、ゆっくりと観る事ができました。
そうそう、1枚目の写真、なんだかクサイ小芝居しているんですよぉ(*^^*ゞ
こっちが照れてしまいます(^。^;)
きょうのアルバム
MetallicaMetallicaEnter Sandman ←♪たまにはこんなのもどうでしょう?
↓の“ペンギン”危ない...
- 2009/10/31(土) 21:08:20|
- 関東
-
-
| コメント:4
PIN@E-500さま
こんばんは!
いらっしゃいませ!
CONTAX、実は地元のカメラ屋で
中古を手に入れました。
たしか、2万円位です。
普通のレンズを買うよりも
格安なんです。
CONTAXってフィルム時代のあこがれでした。
このレンズが着けられるので
オリンパスを選んだ理由のひとつでもあります。
実はモノクロにすると良い味が出るんですよ!
しかし、絞りの調整具合が慣れないと
大変なレンズです。
エルマリート、簡単そうで難しいレンズです…>_<…
- 2009/11/04(水) 21:54:57 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
minさん、こんばんは。
プラナー・・・、いい響きですね~!高くて手が出ませんが、フォーサーズにアダプターで付けれるプラナーやゾナーの手頃なやつってあるんですかね?マニュアルレンズで気軽に楽しむのも良いな、と思います。
エルマリートの描写は凄いですね!私のエルマーとはまた違う感じがします。さらに上品というか。パナの気合いが感じられますね。車のひんやりした感じが分かりそうなほどですね!
- 2009/11/04(水) 19:45:09 |
- URL |
- PIN@E-500 #mAOIAulA
- [ 編集 ]
sakuraさま
こんばんは!
NYも寒くなってきましたか?
ハロウィン、盛り上がりましたでしょうか?
こっちもこの雨のあとはかなり寒くなりそうです。
日本って気候変化がはっきりしているから
四季をきちんと見つける事が出来るんですねぇ。
写真撮っててもおもしろいですし(*^^*ゞ
でもアクティブにいかないと...
産業も日本独自の技術力と体力を
作らないと...
ぼく、フレンチホルンとバリトンホルンしてました。
(個人所有なんて夢!高価な楽器なので、学校の備品でした...)
実は小学校、コンクールでかなり有名どころだったんです!
吹奏楽とマーチィング、両方やっていたんですよ!
あの時って、義務的だったから、
のめり込んで一生懸命やっていたんです。
旦那さん、がんばってくださいね(^_-)~☆
ぼくも伺いますm(._.)m
- 2009/11/01(日) 21:44:04 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
minさん
こんばんは!
しばらく覗いていなくて、今一通りの写真と、
「今日のアルバム」を見させていただきました。
minさんの写真を見ていると、本当~~~~~に、
日本っていいなぁ、見ているだけでマジ、直ぐにでも帰りたくなってしまいます。
楽しませてくれてありがとう。
それから、以前吹奏楽をやってらっしゃったんですか?
私もフルートなどをすこ~し。
余談ですが、うちの旦那さんはクラシックの作曲を勉強しに、NYに来ています。
ではまた。
(上の記事とは関係ないコメントで失礼しました)
- 2009/11/01(日) 13:28:10 |
- URL |
- sakura #JkCmOZeQ
- [ 編集 ]