何でも本来の機能だけあればいいですよネ。
携帯は話せるだけ、一歩譲ってメールまで。
車は走ればいいじゃない。スピードなんて出なくたって。(燃費は気になるでしょうが…)
そう、大事なのは見た目、デザインですよネ。
個性がなくちゃァ~。
- 2009/07/27(月) 08:48:40 |
- URL |
- kikuryu #-
- [ 編集 ]
展示会 行きました
先日の痛車は 誘って貰えなかったけどねぇ・・・
難しいことはわからないけど 自分の好きな「形」の車の前では 動かなくなります((笑))
この車 派手だけど 綺麗ね
- 2009/07/26(日) 07:44:24 |
- URL |
- 亜矢 #-
- [ 編集 ]
バブル時、相当に必要性が叫ばれて、ピニンファリーナとか出てきましたねぇ。
バブル前も、スーパーカーブームの時に、カロッツェリアが重要なポジションにいましたね。
今は、機能性の時代になっちゃったのかなー。
でも、日産のキャビンが360°ぐるりと回る車みたいに、ファニーな車もありますから、まだまだカロッツェリアの活躍する場はあるんじゃないかと思います。
- 2009/07/26(日) 01:21:01 |
- URL |
- くりにゃー #WCSj23LI
- [ 編集 ]