自転車なんですが
サボっているようで
ちょこちょこ乗っています。
最近、変化もない当たり障りのないデータなので。
昨日は梅雨の晴れ間。
東京湾から利根川に抜けるコース余力がありそうで、
利根川出てからは佐原まで。
しかし、とにかく暑い…>_<…
利根川に出るまでは、定期的に休憩が取れたのですが、
ここから28Kmは自販機も日陰もまるでない…>_<…
干からびた「みみず」を見つけると、
生命の危険を感じました。
川 音少し涼しくなったかな?
*写真、
再度差し替えました。

さすがに125Kmは...
きょうのアルバム
WatermarkEnya Orinoco Flow ←♪
- 2009/06/28(日) 07:56:23|
- 関東
-
-
| コメント:7
熱射病 脱水にこれからの季節は注意ですね
うちの次男・・・
会社で自販機で買う ジュース代がもったいないと 毎日お茶を用意させられてます・・・
自分で入れろや~~ ( ̄ー ̄)o゛プルプル
- 2009/06/28(日) 22:00:45 |
- URL |
- 亜矢 #-
- [ 編集 ]
菊龍師匠
こんばんは!
ジメジメな中、ご苦労様ですm(._.)m
昨日は本当に参りました(;゚д゚)ァ....
佐原に着き、本当は自転車屋で輪行バッグ
(分解して電車に乗るために)を手に入れようと
したのですが、クソ田舎の自転車屋は
バイク屋と兼業なので、気の利いた物が
ありません…>_<…
仕方が無く、町散策しながら、少し休憩して
ショートカットの国道で帰りました。
でも利根川までのコースなんですが、
老若男女、様々な方が走っています。
すれ違いざまに挨拶するのですが、
これって気持ちいいですねぇ (●^o^●)
師匠も無理せずに乗ると気持ちいいですよ(^_-)~☆
- 2009/06/28(日) 19:26:49 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
sakuraさま
こんばんは!
お疲れさまです(^。^;)フウ
NYはやっぱり暑いんでしょうか?
文京区から若洲までは、結構時間がかかるんじゃ
ないでしょうか?
でも、車よりも早く着く可能性がありますよね (●^o^●)
本当に自転車はエコで良い乗物だとおもいますよ!
そうそう、54+28kmで帰りも
ショートカットして46kmです。
敵は暑さですね…>_<…
利根川までは、本当に気持ちが良かったんですよ。
佐原に着くまでに、とにかく日陰と水分が
欲しかったんですが...
到着して、マックに入り、30分冷却しました。
本当はうなぎ食べたかったんですけどね…>_<…
利根川までは、高低差も少ないので
気持ち良く走れますよ(^_-)~☆
- 2009/06/28(日) 19:19:44 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
今のオイラは、途中で救急車に乗り換えてますネ、きっと。脱水症状と熱射病で。
25,6の夏に町屋から金沢文庫(親の家)まで自転車で行ったけど、帰りは電車で、自転車はあげてきちゃいました。
行きは何処までも行けそうな気がするのだけど、帰りも乗って来なくちゃならない、と、思うと嫌になっちゃいます。
歩く方がいいですね。草臥れたらすぐ電車か車に乗れますもん。
- 2009/06/28(日) 16:44:09 |
- URL |
- kikuryu #-
- [ 編集 ]
minさん、ご無沙汰しています。
お元気ですか?
お仕事の方はいかがですか?
日本は梅雨ですね。
それでも晴れれば暑いですよね~。
それにしても、東京湾から利根川とは・・・
一体どんなコースなんですか?
私も自転車大好きで、興味あります。
私が最高長く走ったのは(距離は分からないですが、)
文京区から東京湾の若洲までかなぁ?
その他は、犬を走らせながら、文京区から九段、麹町、赤坂、青山を通って、原宿辺りまで行きました。
私にとっては結構な距離でした。
でも自転車は小回りが効くので、寄り道しながら、
わりと楽しいんですよね。
あ、自分の事ばかりごめんなさい。
ともかく、脱水症状に気をつけてサイクリングを楽しんでくださいね。
- 2009/06/28(日) 11:42:50 |
- URL |
- sakura #JkCmOZeQ
- [ 編集 ]