未来と歴史HPの個展用にキープしようとおもったのですが、
出し惜しみしないで載せちゃいます。
勢いで撮ってしまい、なんだか構図的には失敗作品なんですが...
この子は、この「古典的な装置」を見て何を感じたのでしょう?
自信に満ちた機関士と未来へ向けてのアイコンタクトです。
告知を忘れていました。
本運転は、きょう金曜から日曜まで。
千葉みなと~木更津です。
混むとおもいますが、千葉みなとの停車時間が約50分ありますので、
チャンスです(^_-)~☆
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/08/010/きょうのアルバム
Trans Europa ExpressKraftwerkTrans Europa Express ←♪
- 2009/02/13(金) 00:01:36|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
kahiroさま
はじめまして、よろしくお願いいたしますm(._.)m
SLって、いい大人のぼくも感動しちゃうんです。
アナログチックな機械類を根気よく調整、そして走らせる。
スピードだけの今ですが、感動を与える物なんです。
この子にも記憶に残っていてほしいです。
- 2009/02/14(土) 21:24:49 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
招き猫さま
こんにちは!(昼休みカキコです)
ぼくは久しぶりのSLでして、
そういえば、乗ったことはありません・・・(;´Д`)ウウッ…
この予約も争奪戦が激しいみたいです。
ここまで近くで見たのは初めてです。
(2年前は京成のホームからでしたから)
カメラに頼っている部分が大なんですよ。
失敗も多いので...
小出しで申し訳ありません(*_ _)人
もう少し、載せますので...
- 2009/02/13(金) 12:57:24 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
すごいすごい、息子が幼稚園から帰ってきたら見せてあげたいです。
私たちも秩父電鉄のパレオエクスプレスや、真岡鉄道のC11に乗りましたが、本当にSLは生き物のようですよね。
そして保存し、走らせてくれる職員の方のご苦労。
試運転して、何日も前から釜炊きをして、やっと走らせる事ができます。
しかし、minさんの写真の技術はやはり凄いですねぇ。
息子が一番喜ぶであろう写真は、やはり魚眼を使った特急列車とすれ違うシーンでしょうね。
是非息子に見させてください。
- 2009/02/13(金) 08:26:20 |
- URL |
- 招き猫 #BYt/aqOM
- [ 編集 ]