fc2ブログ

Broom'sBAR

ハミング

実はダメなんです..................
環境に意外と順応できないというか、
単なる面倒くさがりなのか...........

客先打合せは、あんまり好きではないです。
行くまでが、とにかく嫌だ...
行ってしまえば、覚悟を決めて考えるのだけれど.............
どうもスタートが切れないし、避けたい気分.............
合コンならば、大歓迎なんだけどなぁr(-_^)~エヘッ

でも、タダでは帰らないのが「ぼく」です。
きょうは御徒町だったので
久しぶりに、帰りは上野に行きました。


fer001.jpg
                     光と影の技法

フェルメール展

有名な「真珠の耳飾の少女」は出展中止でした。

遠近感の表し方(空気遠近法)とか光と影のコントラストを
意識するなんて、写真に似ているとおもいます。
350年前にこんな技法を最大限に生かすなんて
「物がなければ工夫するのが人間なんだなぁ!」
とおもいました。
だって、今のカメラなら明るいレンズを使えば
後ろをぼかして、被写体を強調するなんて出来るけど、
人間の目は普段は全てを見られるし、意識しないと
なかなか出来る事ではないです。

作品自体、もちろん宗教色的メッセージも強いんですが、
今の新興宗教みたいに強引さはないし、
いわゆる「戒め」なので、考え方も正統的だとおもいます。

コルネリス ・デ・マンa
コルネリス・デ・マン  「カード遊びをする人々」

この作品(写真小さくてすみませんm(._.)m)
最後に展示してあったんだけど
男が女の人の胸元を見ている。
鏡には女性の胸が写っているというオチ。
単なるエロオヤジ。
なんだか、ぼくみたいで(;゚д゚)ァ....
おもわずポストカードを買っちゃいました.........


きょうのアルバム
Welcome To Wherever You Are
Welcome To Wherever You Are
INXS
Baby Don't Cry  ←♪
  1. 2008/11/07(金) 22:56:51|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4
<<みんこむ | ホーム | きょうぶる~が存在した(BlogPet)>>

コメント

意外と良いです

おたま(゜゜)~さま

こんばんは!
有名どころの作品が、展示中止になってしまいましたが、
ノンビリと、例のごとく、レシーバを借りて聴いていたので
とても良く理解できました。
バランスの良さは「さすが!」です。
その他の巨匠画家の作品も良いのありますよ(^_-)~☆
時間があったら観て見るといいとおもいます!
12月になると、混んじゃうので
今月中がいいかも???
  1. 2008/11/09(日) 21:39:18 |
  2. URL |
  3. min #XYNXzXgQ
  4. [ 編集 ]

芸術気取り

亜矢σ(^。^)さま

こんばんは!
今回は金曜の夕方にも関わらず、
ゆっくり鑑賞する事が出来ました(*^。^*)

亜矢σ(^。^)さんは上野に行くと
美術館、博物館がいっぱいあって
大変な事になっちゃうかな?

ダリほどのゴージャスさは無いけれど、
計算されつつも、遊び心がある作品で
勉強になりました。

にわか芸術評論化気分 ^^;
  1. 2008/11/09(日) 21:35:05 |
  2. URL |
  3. min #XYNXzXgQ
  4. [ 編集 ]

フェルメール-!!~( Д)゜゜ オメメポーン

うほっほー!
フェルメールですか!
「牛乳を注ぐ女」大好きです!
「牛乳を注ぐ女」は、美術学校の問題にも出されるのですよw
フェルメールは絵のバランスがとても素敵ですよねw
ダヴィンチとは少し違う描き方が好きです。

  1. 2008/11/08(土) 16:19:09 |
  2. URL |
  3. オタマジャクシ #halAVcVc
  4. [ 編集 ]

美術館

美術館って好きで 良く行きます
出不精なんだけど 美術館だと わざわざ出かけちゃう
でも 方向音痴なので、誰か連れが居ないと無理なんだけど((爆))
ダリ サルバドールの様な 夢?みたいな絵も好きだけど フェルメールの様な絵も好きです 良い時間が過ごせましたか?
  1. 2008/11/08(土) 07:22:38 |
  2. URL |
  3. 亜矢 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード