fc2ブログ

Broom'sBAR

公min権運動

毒をおもい切り吐けたらなぁ!

小心者なので
そんな勇気はないのですが...


福島幹夫「怒りの日記」の残骸を見つけました。

*********************************************
2004.11/30
オレは一時松屋のカレギュウにハマっていた。
最初はバカにしていたが、アレはマジックだぜ。
どっちからスタートして、どっちからゴールするか?
いろんな楽しみ方が出来て良いね。
やっぱ基本はハーフ&ハーフだろ?
でも....その掟を破った店があった.........
幡ヶ谷店だ。
ギュウが乗ってる上にダ~!っと
カレーがかかってんだよ!
もうすでに味が混ざってるわけよ!
コレどー考えてもおかしな話だ。
それが一回だけじゃなく、
当り前になってきたのが頂けない!
何で金出してこんなイヤな思いを
しないとイカンのだ?
「オイ!変えろ!」とか言ったら
捨てられちゃうじゃん。
一回だけチケット渡す時に
盛り付け指示した事あるが、
次回はもとに戻ってんだよね。
ダメじゃん!バカ!!
松屋のカウンターには
お客様の御意見御希望ハガキがあるのね。
このハガキは直接本社に送られるんだよね。
オレは遂にペンを取ったわけだ....。
何週間か経ったある午前中電話が鳴った。
「私、松屋幡ヶ谷店店長の@@と申します。この度は......」
オレは寝てたからかなりビックリした。
で、頭をハッキリさせてから
言う事は言わないとと思い
「あの盛り付けはダメですよ!
こう思ってたのは僕だけじゃないと思うんですよね!」
「大変申し訳ないです!」
「いや、幡ヶ谷店さんだけじゃなく
全ての店鋪に言える事なので
今後気を付けてくださいよね!」
「ハイ!今後気を付けます!!」
数日してから松屋に行ったら............
完璧にハーフ&ハーフだった!!
スゲエ!!言ってみるもんだなぁ~。
それから5回も食べない内に
牛肉問題が起きてメニューから消えてしまった.....。
今は復活したのかしら??
とにかくオレが幡ヶ谷店の
カレギュウを救ったのは事実だ..............
ありがとう!オレ!!
*********************************************

もっと読みたい方はココを参照。
(URLのd2の数字を3~12に変更すると少し暇つぶしになります。)

手抜きなブログでした。


P8301300a.jpg
写真は今日、法事の昼食で食べたイタリアン、食後のカプチーノの犬。



今日のアルバム
Circus.jpg
Circus
Erasure
Leave Me to Bleed
  1. 2008/08/30(土) 21:53:30|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0
<<ミーンストリーク(カワサキ 1500ccバイク) | ホーム | 人min大会堂>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード