管理人、生きていて良かった。
バレーの感想はどう?
というか、“じみーぺーじ”でしょう!?
NYのton汁にワン切りイタ電して生存を確認。
なんだか変な商売しているみたいだよ!
高校の悪友と会うと、必ず「しんちゃん」の話題で盛り上がる。
2年になった時に、
「ペヤング焼きそば」みたいな四角い顔の子が居て、
学食で3年生と仲良く会話している。
なぜ?っておもったら、ダブっていた人で、いわゆる「先輩」だった。
うちの学校、厳しくって進級出来なくて辞めちゃう奴も多かったんだけど、
彼にはガッツがあった。
決して出席日数が足りなくての留年ではなく、実は皆勤賞だった。
何の教科かは判らないけどダメであった。(というか、天然系の........)
ぼくも今、こんな商売しているけど、物理・数学なんか
防衛レーダに引っかからない位の
赤点スレスレ低空飛行で、夏休み補修の常連。
そんなこともあり、罵り、ケナシあいながらも意外と仲が良かった。
さすがに、しんちゃんは修学旅行に2度は行かなかったけど、
“イケナイ”場所のポイントは教えてくれた。
そうこうしているうちに、2年生は無事にクリア出来た。
3年生の卒業時にドラマがあった。
ぼくは受験で期末試験が受けられなくて、写真部顧問でもある
“ワクチン丸山”先生の物理をレポート提出で勘弁してもらった。
夕方、数枚のレポートを職員室に出しに行き、
帰りに教室に寄ると、しんちゃんと悪友が教室で化学のレポートを仕上げていた。
たしか、4時過ぎでタイムリミットは近かった。
悪友はふざけながらも完成した。
でも、しんちゃんが...
しょうがないけれど、みんなで職員室に行きレポートを
鳥取ナマリの化学の先生に提出。
成り行き上、なぜかぼくも。
まず、悪友から
「汚いレポートやけど、まぁ堪忍してやるわ!」
とありがたい御言葉。
続いて、しんちゃん。
「なんや、しんいち、出来てへんやないか?」
「これじゃ、卒業出来まへんなぁ!」(発音がおかしかったらごめんなさい)
涙ぐむしんちゃん。
そこへ見かねた悪友が
「一生懸命やったんだから、許してあげてください!」
「みんな一緒に卒業したいんです!」と。
その後みんなで説得。
(金パチじゃ、あるまいし!?(;゚д゚)ァ.... なんか臭すぎる........)
しばらく考える先生。
この時間が長い事。
「まぁ、しゃあないな」
「許したるわ」
caffe今日のアルバム
All Singles Bestスガシカオ夜空ノムコウかなり前に中古屋で探しました。
夜、時々聴きたくなります。
- 2008/08/26(火) 11:09:03|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
アル♪さま
おはようございます。
ぼくらの学生の頃って、今みたいに陰湿な
イジメって無かったような気がします。
クラスにももう1人年上の方が居ましたが、
違和感とかは無いし、むしろ協力していたんじゃ
ないかと。
そうそう、今の子供って、耐久性がないんじゃないのかなぁ?
スガシカオ、数少ない邦楽のCDです。
- 2008/08/29(金) 10:28:33 |
- URL |
- min #XYNXzXgQ
- [ 編集 ]
なんかいい感じの記事を読ませてもらいました。
青春だねーーー。
スガシカオ、アル♪もたま~にですが無性に聞きたくなります。
- 2008/08/28(木) 19:43:54 |
- URL |
- アル♪ #-
- [ 編集 ]