
SIDE-B
ここは昔、牧草地でな。
だから、丘の向こう側までずっと草しか生えてないんだ。
ここまでの道も砂利道で、地元の人間しか知らない場所なんだよ
ここからは見えないけど、丘の上まで登ると、海が見えるんだぜ
何度か来ていて、いままで内緒だったけどな。実は見えるんだよ。
明日、あそこでおまえにプロポーズしようと思ってる。
なにもない所から始まって、いまはこんなに花が増えた丘でな。
おれ知ってんだよ。おまえ、ひとりでここへ来て、種まいてるの。
だからおれもこっそり、斜面の反対側に種まいてるんだ。
風で種が飛んだんだろっておれ言ったけど、実はまいてるんだよ。
ここの地主さん、とっくに酪農やめちまってるから
頼んで、花を増やすことは了解してもらったんだ。
ゴミは出さないってだけの条件で、喜んで協力するって言ってくれたよ
いちおう、盆と正月には、酒届けてる。
それでな、俺達のこと気に入ってくれてて
一緒になるなら、土地安く売ってくれるって言ってるんだよ
ここの麓の土地。
3年目だけど、びっくりするくらい増えたな
この調子でいったら、まじでもう数年で、この丘が菜の花畑になるかもしれねえ
明日だなー おまえの誕生日。
少し日が傾いたくらいのほうが、雰囲気あっていいかなー
特別なことはなんもできないけど
丘の上で、海を見ながら誕生日おめでとうを言うよ
それから、プロポーズしようと思ってる。
なあ、おれと結婚してくれないか。
おれ、なんもない男だけど、おまえのこと大切にする。
街まではちょっと遠いけど、ここに家建てて
ふたりで暮らそう。
あと3,4年で、丘を菜の花畑にしてみせるからよ。
毎年春が来たら、俺達だけの菜の花畑で散歩しよう。
もしかしたら、その頃には子供ができてるかもしれねえ。
おれは女の子がいいんだ。
名前はもう決めてる。ナツミ。いい名前だろ。
3人で、菜の花で一杯になったこの丘を手つないで散歩しよう。
おれ、いい格好しーだから
結婚して下さいって言って、ちょっとでも迷ったりされたら
たぶん立ち直れねえくらいへこんで、走って逃げちまうかもなあ。
ここなら、誰も見てねえから、手つないで歩くから
お願いします。おれと結婚して下さい
SIDE-A
http://brooms.blog21.fc2.com/blog-entry-119.html
- 2008/05/22(木) 19:29:38|
- NanohanaCity は今日も雨
-
-
| コメント:3
すげえ、よく憶えてるなー
びっくりした。
もしぼくが結婚することがあって、もし子供を持てて、それが女の子だったなら
今でも名前は「小夏」がいいなと思ってます。
↑のカキモノは、ぼくの妄想の物語で、「ナツミ」というのも
漢字を当てれば「菜津美」とか、物語の菜の花にちなんだ名前です。
- 2008/05/24(土) 21:02:04 |
- URL |
- asa #-
- [ 編集 ]