fc2ブログ

Broom'sBAR

mincom_Drumline

P629ise001.jpg
Drumline

*記事の掲載は基本的に日曜の22時22分22秒に行っています'`ィ (゚д゚)/


気になる記事を見つけました。

カメラ初心者が高級機を買ってはいけない

もうTwitterでは紹介したのですが、

あまりにも僕の考えと一致していたのでちょこっと自分自身の

経緯を少し紹介します。
(↑記事を見ていただければ考え方がわかるとおもいますが...)

初めから高級機なんて貧乏人の僕にとって皆無でしたので...
((〟-_・)ン?今でも???)

カメラをはじめたときって父から譲り受けた

オリンパス“Pen”(いま出てるデジカメじゃないですよ!)でした。

もちろんフィルム、ハーフサイズなので24枚撮りで48枚いけちゃうやつ。
(壊しちゃったので中古屋でまた探そうかなとおもっています。)

その次は高校生の時ASAHI PENTAX ESに50mmF1.8、

初めての一眼レフでしたが、これも父のお古です。

この頃になると後輩はキャノンF1とかニコンF3の高級機使ってました。
(同級生はペンタックスSPですよ!硬派でしょ!??!)

でも現像が大好きだったのであんまり羨ましくは無かったです。
(後輩のテクニックも疑問(´ヘ`;) う~ん・・・)

むしろ引き伸ばしのテクを磨きたかったから...
(覆い焼きなんて露出間違ったとき、ごまかす手段で(;^_^A アセアセ・・・)

でも写真部顧問が持っていたコンタックスは別格でした。

描写が全然ちがいますから...
(その影響で2番目のデジイチは古いコンタックスレンズが付けられるオリンパスに)

次は本当のバカチョンカメラのキャノンオートボーイ。

写すのが面倒になってきたので「これでいいや」的な

でもポケットに入るし、すぐ撮れる!

バイトして同時期にオリンパスOM2を買いましたが

オートボーイばかりでした(;^_^A アセアセ・・・

フィルムカメラ使いこなした感って貴重な体験だったとおもいます。

なにしろオートボーイまでは全て単焦点だったから

被写体を自分の足で近づいたり

フレーミングを考えたり...

そのクセが今でも“良いんだか悪いんだか”なんです。

本当にコンデジやiPhoneでも使いこなすことが出来れば

次のステップのカメラで

もの凄い撮影が出来ます!

最初から高級機ってたぶん、自分の写真に

酔っちゃって...(Θ_Θ;)
(結局、同じような写真ばかりになるとおもいます。)

写真は久しぶりの「お伊勢参り」。


意識した部分は...

おわかりでは???(^ー^* )フフ♪
(動体を写すときのフレーミングって難しいですが楽しいですよ!)


きょうの一曲
Full House
Full House
Ed Wizard & Disco Double Dee
Slow Fire ←♪

スポンサーサイト



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/29(日) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

mincom_Day of the rainy season

P622ajisai001.jpg
Hydrangea


僕自身の気持ちでは

実験的な写真が大好きで

花の写真っていわゆる“逃げ”行為なのですが...

最近構想を練って写真撮りに行く余裕があまりないので...m(._.)m

でも一筋縄でいかない写真は心がけております(・∀・)ニヤニヤ


桜以来の長谷寺です。(長谷寺も定番エリアで逃げ行為ですが(;^_^A アセアセ・・・)

雨上がりです。

でも今回はマクロレンズ1本のみ。

プラス日中使用大好きな

久しぶりのリモートストロボでした。

三脚使用禁止なので

左手でストロボ持ち、右手でシャッターを切り...

マクロなのでピントの指が~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

こういう時ってカメラの重量が少し重いほーが安定します(ง •̀_•́)ง

しかい辛いです。・゚・(ノд`)・゚・。


きょうの一曲
The Five Heartbeats_1
The Five Heartbeats
After 7
Nights Like This ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/22(日) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_geometry

P614umeda002.jpg
Geometry

キタ(梅田)です。

アクセスの関係上、どうしてもミナミに足が向いてしまいますが

日本橋で部材調達終わり

時間がありましたので

気になるエリアをチェックしました。

旬はハルカスですが

ここの空中庭園も開放感あって気持ちいいです。


きょうの一曲
ipop.jpg
iPop
Andy Bell
Lift Me Up ←♪

テーマ:建物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/15(日) 22:22:22|
  2. 大阪・神戸
  3. | コメント:0

mincom_Circuits

P6085235m.jpg
sequential battle

最近シャッタースピードについて

意識しているんじゃないかと、、、


流し撮りって気持ちいいと感じませんか?

あえて少々シャッタースピードを落とし

被写体に合わせてブレないように、、、


フィルムの頃のクセで目的の距離のフレーミングに入ってから

シャッターを切っています。

ピントはマニュアルのほーがやりやすいかな!?


きょうは初めて鈴鹿サーキットへ。

音も楽しめるって、、、

いいんじゃないですか!?


きょうの一曲
Aliens Ate My Buick
Aliens Ate My Buick
Thomas Dolby
The Key to Her Ferrar ←♪

テーマ:モータースポーツ写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/08(日) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_bayside

P503chiba001.jpg
industrial design

Dissolution、、、

Noise、、、

Slug、、、


きょうの一曲
Punk Goes 80s
Punk Goes 80´s
Amber Pacific
Video Killed The Radio Star ←♪
いわずと知れたバグルスのカバー\\\\٩( 'ω' )و ////

テーマ:工場の写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/06/01(日) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード