fc2ブログ

Broom'sBAR

mincom_cell

P8hasedera1201.jpg
enjoy


風を感じる

静かに...


きょうの一曲
Delta Machine
Delta Machine
Depeche mode
All That's Mine ←♪

スポンサーサイト



テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/31(日) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_seaside_D

P1surf1201.jpg
slow


水の壁...

プレッシャー

作用反作用...


きょうの一曲
Delta Machine
Delta Machine
Depeche mode
Slow ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/30(土) 22:22:22|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom_FET

010neko0011.jpg
sweet home

iPhoneのカメラって

意外と?いや、かなり使えます。

iPhoneに付いていたカメラではなく

Camera Plus Pro

645 PRO

というアプリを入れております。

使い勝手でいうとCamera Plus Proがよく

645 PROはRAW保存出来るから入れていますが

データが大きすぎるのでそんなに使っていません。

この写真もCamera Plus Proで撮影。


無防備でしょ(^^ゞ


きょうの一曲
Songs Of Faith Devotion
Songs Of Faith Devotion
Depeche mode
I Feel You ←♪

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/29(金) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_sakura

P4sakura1002.jpg
glass

水鏡ではないのです...

では何でしょう???

良い反射でしょ?(ΦωΦ)フフフ…


きょうの一曲
Kick.jpg
Kick
INXS
Mediate ←♪

Need You Tonightのつづきはこれでしょ!( ゚д゚)ウム

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/28(木) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

mincom_Railway

P4kominato1201.jpg
yellow

もう少しこうすれば...という写真で

ネタ不足(;^ω^)


でもローカルな楽しみって

なかなか列車が来ない時に

色々と考え

「どう捕らえればいいのか?」

シミュレーションするのも

楽しいですし

ましておもい通り撮れると...

快感ですねd(^-^)ネ!


002a.jpg

ちょっとティータイム。

取引先にあった鉄道業界紙。

マニアック?o(*^▽^*)oエヘヘ!


写真は千葉県の小湊鐵道と菜の花


InterFMでJAZZ CONVERSATIONを聴いてます


きょうの一曲
Kick.jpg
Kick
INXS
Need You Tonight ←♪

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/27(水) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

mincom_TMP2

PBhikone1201.jpg
Bell


とにかく忙しくて...

能書きたれてる場合じゃないですね(;^_^A アセアセ・・・


写真は彦根城の鐘→|||||ヾ( ̄  ̄) カーン!


きょうの一曲
Delta Machine
Delta Machine
Depeche mode
BROKEN ←♪

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/26(火) 23:23:23|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_seaside3

P2surf1201.jpg
Brand new day


写真のブログとして定義するなら...


写真部での話が続き申し訳ないのですが

展示会で発表する時に“必ず名前を付けろ!”と

言われました。

(結構体育会系な部だったので上下関係
 厳しかったです。OBにも逆らえないし...
 ですから文化祭では展示スペースから
 逃げるのは必携...(;^_^A アセアセ・・・)

確かに無題だとアピール出来ないですよね。

ただの記録写真化してしまいます。

今おもうのですが

作品に名前を付けるという行為は

シリアル番号代わりに考えるといいかも知れません。

要は自分の写真に愛着と自信を持ち記憶に残す、

それが大事なんじゃないかと

おもったりします(^^ゞ

思いつきの題名でいいので...

そうそう、楽曲だって題名付いてないと

困っちゃいますよね'`ィ (゚д゚)/


連絡:メタルテープのオッサン、たまにはコメしなさいよ!
   !ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッY8Σ(ノ`Д´)ノ43歳発狂>* ))))><...後厄


きょうの一曲
Violator.jpg
Violator
Depeche mode
Enjoy The Silence ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/25(月) 21:21:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:4

mincom_TMP

P3hasedera1001.jpg
come spring


春が来る...

暖かく、明るく...

生命が背伸びをして...


なんて能書きを(ΦωΦ)フフフ…

写真は今日の長谷寺

この早咲き以外は

まだ1部咲き...

来週が満開ですね!

PS:よく“写真を撮ってください”と頼まれます。
  きょうも落ち着いた感じの
  自分の親ぐらいの家族連れに頼まれました。
  そこで適当にパッと撮るのではなく
  “こんな構図でどうでしょう?”
  と提案します。
  撮った物を確認してもらって
  喜んでもらえると
  こちらも嬉しいですし
  反応を見て勉強になるとおもいます'`ィ (゚д゚)/


きょうの一曲
Songs.jpg
songs
Fra Lippo Lippi
Shouldn't Have To Be Like That ←♪

テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/24(日) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_seaside2

P2umi1001.jpg
flame


魚眼で広く、深く、濃く...

クセがあって扱いづらいけれど

面白いです(*^^*ゞ

きょうの一曲
Construction Time Again1
Construction Time Again
Depeche mode
Everything Counts ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/23(土) 23:23:23|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom_TTL

P4sakura1001.jpg
flux


今回は長時間露光、

もしかすると途中で軽くストロボ焚いたかも?(〟-_・)ン?

雨で夜、散りゆく桜を60秒間シャッタ開いて...

さすがにこの天候、夜桜飲み会出来ませんね(;^_^A・・・

暗いと見えないので構図に苦労します。

もうカンで行きます'`ィ (゚д゚)/

バルブ撮影だと時間がかかるので

そう枚数撮れません(◞‸◟)

落ち着いて撮らないと(´・ω・`)ガッカリ・・・


きょうの一曲
after7.jpg
After7
After7
Ready or not ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/22(金) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_CMOS

P3hanabijyu1302.jpg
recycle


ぼくの写真観ってなんだろう?

特にポリシーあるわけじゃないし。

まして「撮り鉄」みたいな専門分野ではなく

「何でも撮る」が基本???

そういえば、写真部の時は現像が好きでした(^^ゞ

フィルムから引き伸ばしまで

時間がかかるけど、

作品(作品といえるかは不明?)が出来る

その工程が楽しかったです。

酢酸の臭いが中毒に(〟-_・)ン?

でも停止液って水でも良いとおもいます'`ィ (゚д゚)/

写真はいつものリモートストロボ。

左下から発光。


きょうの一曲
Paper Monsters
Paper Monsters
Dave Gahan
Bitter Apple ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/21(木) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_teatime

P6hanabijyu1301.jpg
Postmodern


オブジェな写真は

飾り付けている人のセンスが良いわけで

撮る側はどう表現するのかを

アングルや光のあて方程度、

それ位しかいじれません。

料理方法に限界がありますが

限られた撮影も

アイデアを頭に思い浮かべて

応用性を楽しむ実験的写真、

面白いです(#^.^#)


きょうの一曲
Republic.jpg
Republic
New Order
Regret ←♪

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/20(水) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_air

P9narita101.jpg
Delta Machine

流し撮り連発で申し訳ありませんm(._.)m

電車や飛行機って
練習に最適!

動きが読みやすいので
カメラを流す方向が
イメージしやすいです'`ィ (゚д゚)/

縦位置流し撮りも(^^ゞ
この写真も1/50秒です(#^.^#)


きょうの一曲
Delta Machine
Delta Machine
Depeche Mode
should be higher ←♪

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/19(火) 19:19:19|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_inside2

P9surf1011.jpg
Exciter


流し撮りです。

データ見たら1/40秒
(だいたい1/30から1/100位が成功します'`ィ (゚д゚)/)

カメラや時空をコントロールしている感覚

ちょっと時を支配した優越感?

大袈裟ですね((^┰^))ゞ


きょうの一曲
Exciter.jpg
Exciter
Depeche Mode
I Feel Loved ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/18(月) 21:21:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom_seaside

P2surf002.jpg
Dolphin Through

よく見ないと???と感じかな?

サーフボードが潜ってるのが...

何をしているのか?というと

波を越えるためのテクニック。

ドルフィンスルー
と言います。

波が来たらおもいきり潜り

波の抵抗を減らし

沖に出て行く。

意外とタイミングがむずかしい。


きょうの一曲
ドレスの脱ぎ方
ドレスの脱ぎ方
ゲスの極み乙女。
ぶらっくパレード ←♪


テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/17(日) 17:17:17|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom_save

P6macro012.jpg
color


花の写真が多くて

なんだか逃げておりますm(._.)m


よく正面から撮る写真を見ますが

側面から撮ると

勢いを感じるのでは???

気が向いたらこんな撮り方

どうでしょう???


ちなみに三脚無しで

右手でカメラ、

ひだり手でリモートストロボ

同じく左側より当ててます。


きょうの一曲
Animal_20130316223157.jpg
Animal
Autokratz
Always More ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/16(土) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_in the night

P1gion0101.jpg
京風

観光の街だけど、

観光客がいないゾーンで

こういう場面...

得した気分ですo(*^▽^*)o~♪

夜、雰囲気も良いです。

自転車ジャマですが、ノントリミング主義なのでm(._.)m



きょうの一曲

mirai.jpg
未来派野郎
坂本龍一
黄土高原 ←♪

テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真

  1. 2013/03/15(金) 22:22:22|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:6

mincom_sky

P6ibaraki001.jpg
空港???

民間機を見かけない...

近所に成田があるのに...

もう廃港になったかも???

ひとこと

ダサ(;^ω^)


きょうの一曲
Red Karaoke
Red Karaoke
Taylor Swift
We Are Never Ever Getting Back Together ←♪

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/14(木) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_inside

P5fuji0011.jpg
outside

間違えて消しちゃいました(◞‸◟)

きょうの一曲
English Electric
English Electric
OMD
metroland ←♪

テーマ:こころの風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/13(水) 21:21:21|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:0

mincom_in the Space

P4ocya001.jpg
cool


和ティストへ...

実は婆さんがお茶の先生していたので

意外と身近な存在。

でもぼくは習わなかったですが(;^_^A アセアセ・・・

動から静の写真。

メリハリがあると

飽きないでしょ?(*^-^)


*現像液はミクロファインも使いましたが
 洋物志向でD-76とかイルフォードのパーセプトールなどに
 かぶれてました。あ、部室に薬品ありましたので
 調合もしました((^┰^))ゞ テヘヘ


きょうの一曲
For The Cool In You
For The Cool in You
Babyface
For The Cool in You ←♪

テーマ:こころの風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/12(火) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

mincom_Q?

P4sakura001_20130311205209.jpg
空と桜と菜の花と、、、


今日はなんとか明るい写真をと...

とくにコメントいたしません。


写真は地元のサイクリングロード。


きょうの一曲
BGM.jpg
BGM
YMO
CUE ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/11(月) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_tokyo

P3torasan001.jpg
enjoy the Trip


旅立つ瞬間ってイメージかなぁ??

ダイレクトに撮るよりも

見た時に少し考える

そんな写真がスキです。

パッと見て終わりよりも

3秒位は見てもらえると

幸いですm(._.)m


*トライXよりもプラスXが好きでした'`ィ (゚д゚)/


きょうの一曲
Art Of Pepper2
Art of the Pepper
Art Pepper
summertime ←♪

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/10(日) 21:21:21|
  2. 関東
  3. | コメント:0

mincom_Out of Space

P1surf002.jpg
spray


調子こいて波乗り写真です!

昨日の写真とは場所が違います'`ィ (゚д゚)/

ぼく、基本的というか

ほとんどトリミングしません。

ファインダをのぞき込み

目からの情報を脳に伝達して

脳内メモリでキャンバスを考えて

シャッターを押す。

撮る時の一発勝負が面白い...

だからなるべく近くで

図々しくいっちゃいますo(*^▽^*)o~♪


スプレーの上がる瞬間、狙ってました((^┰^))ゞ テヘヘ


きょうの一曲
Substance_20130309220725.jpg
Substance
New Order
Confusion ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/09(土) 21:21:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom_surf

P2surf001.jpg
bottom turn


たまには本来の写真を!

やっぱり波乗り最高ですo(*^▽^*)o~♪

連写で載せるのは芸がないから

吟味した一枚で!

ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪


きょうの一曲
Counterfeit 2
Counterfeit 2
Martin Gore
Lost in the stars ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/08(金) 21:21:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom_macro

P6macro011.jpg
Macro World


寄る、、、

まだまだ寄りが足りない??

オートで撮ると構図ってむずかしくないですか?

ピントって当たり前のところに合っちゃうと

遊び心がないような(゜~゜)ふぅぅぅん

フィルム時代のマニュアルレンズのクセが

良いんだか、悪いんだか、、、

この写真、ストロボを花の上と下から
サンドウィッチでリモート発光して
撮った記憶が(; ̄ー ̄)...ン?

注意:オッサン、お先マックロなんて言うなよ!
    嫁ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッY8Σ(ノ`Д´)ノ43歳発狂>* ))))><...後厄


きょうの一曲
Playing The Angel
Playing The Angel
Depeche mode
macro ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/07(木) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

mincom_energy

kusiage001.jpg
Ōsaka elegy


大阪の哀愁

串揚げ 串カツで...

ひとり

ひっそり飲みふける...

たまにはこんな雰囲気も...


新世界エリアにて


きょうの一曲
Contemporary Jazz
Contemporary Jazz
Branford Marsalis
In the Crease ←♪

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/06(水) 21:21:21|
  2. 大阪・神戸
  3. | コメント:4

mincom_window

P1surf001.jpg
windpower


アングルというのも
変わった視点で撮りたいと
欲求が高いです。
ヘリから撮っているような
そんな感覚、
実際には地元のタワーからですが
望遠付けてのぞき込む、
たまには良いじゃないですか(^o^)


きょうの一曲
Soul on Board
Soul on Board
Curt Smith
Rain ←♪

テーマ:海のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/05(火) 21:21:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom_mode

P4sakura001.jpg
fog


よく雨が降るとカメラを持ち出さないという人いるけれど
ぼくは逆です。
こういう時こそ光の変化が面白く
特に夜間などは乱反射して
きれいに撮れることもあります。
カメラにダメージあるかも知れないけれど
自分の考えは“カメラは消耗品”
同じレンズも3回買い換えましたし...(;^_^A アセアセ・・・
落下とか意識して少しは大切に使うけれども
撮してナンボの世界です。

写真は春の嵐での桜。
ガスってて手前が暗くなるので
薄く間接的にストロボ点灯です。
ピントはマニュアル!
風で動いてる様子をブラさないで
撮る事を意識したけれど
伝わるかなぁ??(〟-_・)ン?


きょうの一曲
Music Me 1
music & me
原田知世
色彩都市 ←♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/04(月) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_Rail

P3sigaraki001.jpg

P3sigaraki002.jpg
plum and train


信楽焼でメジャーな信楽高原鉄道です。

盆梅列車なる催し物。

梅の香りを列車で楽しむなんて
ちょっと得しました(*^。^*)


きょうの一曲
All That You Cant Leave Behind
All That You Can't Leave Behind
U2
walk on ←♪

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/03(日) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2

mincom_ninjya

P4iga001.jpg
start


もう一ヶ月しないでこんな光景が...
でも昨日は雪降ってましたが(;´Д`)

ここからのアクセスで今は冬期通行止めの
道路を山越えすると伊賀に行くことが出来ます。


きょうの一曲
Brand New Day
Brand New Day
Sting
Brand New Day ←♪

テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/02(土) 21:21:21|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:2
次のページ

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード