ESCORT (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
NOSE and TAIL (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
やっぱり行ってしまいました。
小学生が無料なので、「まぁ写真撮りにでも行こう」と
そんなノリで...
ちょっと寂しい感じがしましたが、時代は「プラグイン」です。
混雑していないので、ゆっくりと観る事ができました。
そうそう、1枚目の写真、なんだかクサイ小芝居しているんですよぉ(*^^*ゞ
こっちが照れてしまいます(^。^;)
きょうのアルバム Metallica Metallica Enter Sandman ←♪ たまにはこんなのもどうでしょう?
↓の“ペンギン”危ない...
スポンサーサイト
2009/10/31(土) 21:08:20 |
関東
| コメント:4
ぶる~むはキッチンがほしいな。
キッチンってどこにあるかな
*このエントリは、
ブログペット の「
ぶる~む 」が書きました。
2009/10/31(土) 11:04:02 |
未分類
| コメント:0
ダム (OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye)
奈良俣ダム からの紅葉です
最近、年寄りくさい写真ですみませんm(._.)m きょうのアルバム Sounds of the Universe Depeche Mode Come Back ←♪
2009/10/30(金) 22:03:52 |
国内写真_山ネタ
| コメント:2
デザートのプリン (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
滞らせてなるものか!
ただそれだけでして...
かなえキッチンより...(嘘)
シッケイm(._.)m
きょうのアルバム Faith George Michael Faith ←♪
2009/10/29(木) 20:06:06 |
食
| コメント:2
Time after Time (Canon EOS Kiss Digital N EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM)
きょうのアルバム Public Pressure Yellow Magic Orchestra 東風(TONG POO) ←♪
2009/10/28(水) 00:00:38 |
関東
| コメント:2
ライオンビルの路地に雨 (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
ちょっとした路地です。
特に何も無いのですが、
雨に濡れると
切なくなります...
きょうのアルバム The day Babyface Every time I close my eyes ←♪
2009/10/27(火) 00:00:51 |
関東
| コメント:2
秋色が濡れて... (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
Big Apple (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
週末、群馬県水上にいました。
いつものリンゴ収穫で運転手です。
天気にも恵まれず、雨の中の秋を見てきました。
ウェットなモミジも、たまにはどうでしょう?
きょうのアルバム Ten Summoner's Tales Sting Seven days ←♪
2009/10/26(月) 20:35:36 |
国内写真_山ネタ
| コメント:0
夜の雨 (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4 PLフィルタ使用)
夜、雨の散歩です。
ショーウィンドの反射にウェットな感じ...
傘は2本です。
きょうのアルバム Soundtracks 坂本龍一 Rain ←♪
2009/10/25(日) 00:35:30 |
関東
| コメント:2
ランボルギーニ (Canon EOS Kiss Digital N EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM)
いま、東京モーターショーです。
でも、外国勢が撤退しているので行く気がしません。
時代は確かに「エコ」というテーマなんですが、
毎回デザインを楽しみにしていましたので残念です。
(日本市場を放棄してしまったのか...?)
内部エコ部品は「日本」、デザインは「海外」という
役割分担をしたら平和だし、良い物が出来るとおもいますが...
写真は前々回
きょうのアルバム Autobahn Kraftwerk Autobahn ←♪
2009/10/24(土) 08:01:08 |
関東
| コメント:0
minの「
mincom 」のまねしてかいてみるね
夢追い兄弟(OLYMPUSE-30LEICADVARIO-30LEICADVARIO-30LEICADVARIO-3.8-ELMARIT14-3.8-3.8-30LEICADVARIO-30LEICADVARIO-3.8-50mm/F2.8-ELMARIT14-30LEICADVARIO-3.5ASPH)「夢を追ってた頃」のを複写しましたの固まり..なんか空港ってどうするの欠片もあるけど茨城空港ってどうするの欠片もあるけど茨城空港って利権の固まり.なんか空港って利権の欠片もない.なんか空港って利権の欠片もあるけど茨城空港って利権のアルバムBrokenFrameDepecheModeMeaningofLove←♪
*このエントリは、
ブログペット の「
ぶる~む 」が書きました。
2009/10/24(土) 07:52:55 |
未分類
| コメント:0
夢追い兄弟 (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
「ハブ」が「マングース」がと...
なんか空港って利権の固まり...
羽田、成田問題もあるけど
茨城空港ってどうするの?
「夢を追ってた頃」の欠片もない...
航空博物館に飾ってあったのを複写しました。
きょうのアルバム Broken Frame Depeche Mode Meaning of Love ←♪
2009/10/23(金) 12:57:58 |
関東
| コメント:0
帰り道 (OLYMPUS E-300 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)
交通量の多い国道ではなく、
旧街道側を歩くと
真っ暗な中にポツンと
常連相手のような食堂があります。
入った事はないのですが
通過するだけで
心のオアシスって感じです。
ここって「サバの味噌煮」が似合う店!?
きょうのアルバム Ultra Depeche Mode It's no good ←♪
2009/10/22(木) 00:05:16 |
関東
| コメント:2
SPACE (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
断面ショーです。
最近ちょっと“お疲れモード”です。
皆様、お疲れさまです('◇')ゞ
きょうのアルバム Grieg: Peer Gynt Suites Berlin Philharmonic Orchestra In the Hall of the Mountain King ←♪ ペールギュント組曲の「山の魔王の宮殿にて」
この曲もとても好きです。
始めに弦を淡々と奏でられて
徐々に壮大になって
慌ただしく終わる感じ
短い中に凝縮されています。
アレンジしやすい曲みたいで
こんな のもアリです!
2009/10/21(水) 21:21:21 |
食
| コメント:4
BASIC (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
ちょっと粗削りで強引な感じです。
考えてみたら、写真はじめた頃って
カチカチな白黒写真ばかりでした。
繊細さを完全に無視って感覚。
そんな事をおもいだした写真です。
きょうのアルバム Jean Sibelius Finnish Radio Symphony Orchestra Finlandia ←♪ 実は小~中学校まで吹奏楽のハシクレをしていていました。
まぁそれが音楽好きになったキッカケでして(*^^*ゞ
クイーンやビリージョエルを聴くまで「歌謡曲は邪道!」なんて生意気な事を...
この曲はコンクールのライバル校が演奏していました。
ブラスの迫力とストリングスと木管の繊細さの調和が取れていて
バランスの良さが気に入って今でも好きです。
演奏したかったなぁ、本当に羨ましかったです。
2009/10/20(火) 00:00:08 |
関東
| コメント:0
夕日~流れ~工場 (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
休日の工業地帯
小さな鉄橋に列車も通らず
川の流れだけが静かに...
そして暮れていく...
きょうのアルバム With Clifford Brown Helen Merrill with Clifford Brown You'd be so nice to come home to ←♪
2009/10/19(月) 00:00:02 |
海ネタ
| コメント:2
帝釈天にて (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
ちょっと出かけてくる... (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
TVで柴又をやっていたので便乗しました。
(ストック写真ですみません。m(._.)m)
たまにふらっと行きたくなるところです。
自転車で約30km、近々行きましょうか!?
きょうのアルバム Tin Machine Tin Machine Working Class Hero ←♪ ζ゜ ジョンレノンのカバー
2009/10/18(日) 00:00:05 |
関東
| コメント:0
うなぎⅣ (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
自転車なんですが、定番エリア以外になかなか行けません。
本当は木更津方面へ「アナゴ天丼」を食べに行きたいのですが、
最近お疲れモードなので...
同じような「食」記事で申し訳ありませんm(._.)m
ここは
以前 に紹介した店の真向かいでして
かどかわ というところ。
向かい側のお店は相変わらず行列状態ですが、
ここは地元の方々御用達という感じで落ち着いて食べる事ができます。
(個人的にはこっちかなぁ!?)
味は、甘いタレで香ばしく丁寧に焼いていて
ホクホク美味しかった!
それにこのボリューム(肝吸い付き)で1,400円です。都内だと倍かも!?
成田の参道も良いのですが、穴場的なところもどうでしょう!?
きょうのアルバム 初期のRCサクセション RC SUCCESSION 金もうけのためにうまれたんじゃないぜ ←♪
2009/10/17(土) 22:10:10 |
食
| コメント:4
morning call (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
休日の朝、港へと自転車を走らせる
気持ち良い空気を吸いながら目を覚ます
生きているもの全てが平等に味わえる風を感じて
きょうのシングル kingdom Dave Gahan Tomorrow ←♪
2009/10/16(金) 20:57:35 |
関東
| コメント:0
SLOW MOTION (OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
野良ネコなんですが、余裕こいている表情です。
きょうのアルバム MIRROR Dave Gahan Nostalgia ←♪ 「Depeche Mode」とは違う味があります。
2009/10/15(木) 21:13:08 |
関東
| コメント:2
ぶる~むが支配するつもりだった?
*このエントリは、
ブログペット の「
ぶる~む 」が書きました。
2009/10/15(木) 10:33:03 |
未分類
| コメント:0
細野さん (CANON A-1 FD 100-300mm Kodak TRI-X)
ネタ切れ...
ちょっと同じような写真が続いた為、
高校の時の懐かしいネガを...
(以前の教授ネタとのカブリです…>_<…)
細野さんのシンセベースってクールなんです。
しかし、こんな格好、今じゃ石田純一ぐらいか???
きょうのアルバム Solid State Survivor Yellow Magic Orchestra Castalia ←♪
2009/10/13(火) 22:50:06 |
音楽
| コメント:2
ケミカルな青空 (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
Blue sky of petrochemistry (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
きょうのアルバム Boy Who Knew Too Much MIKA Blame it on the girls ←♪
2009/10/12(月) 21:50:28 |
関東
| コメント:0
再 生 (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
musique non-stop (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
やはり夜が似合うのが
秋祭り です。
ローカルな連帯感を感じる、そんな大祭です。
単焦点で自分が動かないと画角が得られないし
クセが有って、ピンボケになりやすく
取り扱いが難しいのですが
キリッとした画が撮りたくて
最近はこのレンズばかり使っています。
マニュアルフォーカスは操られているという
のではなく、カメラを支配している感覚です。
きょうのシングル さかいゆう ストーリー ←♪
2009/10/11(日) 00:30:16 |
関東
| コメント:0
Woman conductor in local line (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
小湊鐵道 という小さな私鉄線
きょうのアルバム Messin With Seldon Powell Seldon Powell Messin ←♪
2009/10/11(日) 00:02:00 |
関東
| コメント:0
定点観測 (OLYMPUS E-300 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)
夜も更けている
でも、遠くは日が沈んでいないようだ
都会は眠らないのだろうか...
きょうのアルバム Plays Seldon Powell Why was I born ←♪
2009/10/10(土) 20:03:36 |
海ネタ
| コメント:0
Cold and Hot (OLYMPUS E-300 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)
きょうのアルバム Dear... CLIFF EDGE & MAY'S Dear... ←♪
2009/10/09(金) 17:30:36 |
関東
| コメント:0
湯 気 (OLYMPUS E-300 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)
雨上がりの夕暮れ、徒歩で帰宅途中に出くわした秋祭り。
チキンステーキの湯気(煙?)はどんな香りなのだろう?
きょうのアルバム This is Love Psychedelico Love Psychedelico LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~ ←♪
2009/10/08(木) 20:50:23 |
関東
| コメント:4
secret code (OLYMPUS E-300 ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)
コンクリのオブジェに貼り付いている、機能しない小さなカガミ。
無理やりマンションにピントを!
下のメットは??ぼくです(*^^*ゞ
今回は実験写真です。
光り物、AF撮影じゃ無理です!!
きょうのアルバム Coltrane John Coltrane Soul eyes ←♪
2009/10/07(水) 21:35:14 |
関東
| コメント:0
Dancing Water (OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)
きょうのアルバム Ballad John Coltrane Say It (Over and over again) ←♪
2009/10/06(火) 10:50:01 |
関東
| コメント:0
次のページ