fc2ブログ

Broom'sBAR

mincom

久しぶりに聴く“ドリカム”は妙に新鮮だし、“Soul”です。
ドラマはピンポイントでハマっちゃうと観ないと気が済まなくなっちゃうよねぇ('◇')ゞ


P3175257.jpg
                              Wind power


きょうのアルバム
kaze.jpg
風街ろまん
はっぴいえんど
風をあつめて ←♪

スポンサーサイト



  1. 2009/07/31(金) 05:11:53|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

asa


救命病棟24時の新シリーズが始まるそうで、楽しみにしてます。

米ドラマなら、さしずめシーズン4っていうのかな。

1が1999年だったので、もう10年続いてるんですね。

大好きなドラマの中のひとつです。

4が始まるって知った6月から

あいてる時間をほとんど使って、動画サイトを漁り、1~3まで一通り観なおしました。

やっぱり面白い。

ぜひこの感動を誰かにも!と、このブログに動画リンク貼る準備をしてたら

先週に根こそぎ削除されて、ものっそいへこみました。

どうせひとりよがりだし、いーけど。

でも、さすがに10年ものの連ドラなら、やっぱり背景とか知って観た方がいいと思うんだ。

知ってなくても十分面白いとは思うけどさ。

この7月に放送されたダイジェスト版プラスα のような2話は、動画サイトで観れるので

希望があればリンク貼ります。ないと思うけど。




ということで、救命病棟24時にちなんで、今日はドリカム。

その数あるyoutube動画の中でも一番好きなのがコレ



動画自体、何度も消されてますが、何度でもだれかがUPしてくる映像です。

気に入った方は保存をお勧めします。また消えるかも。







ノリでもうひとつ



(1)から(7)まであったかな?その(1)です。

好きな方は、通して観てみて下さい。


  1. 2009/07/30(木) 15:40:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa


梅雨前線直下の、蒸し暑い雨降りの日

なかなか明けない梅雨の、さっぱり進まない渋滞の中で

ラジオからNorah Jonesのピアノが聴こえてきたんだ。

夏にノラかよ、、と思った。

DJがこんな事を言った

傘の扱いを見ると、その人の恋人に対するそれがわかる、と。

信号が変わっても、車の列は動かない。



ぼくの足がまだ単車だった頃

傘を持つ習慣がなかった。

基本的にバイク乗りは傘を持たない。

どうしても必要な時には、間に合わせに買ったし

その場合、使い捨てだった。


そのうち小金を持って、車を転がすようになると

生意気に、雨に濡れる事が気になってきた。

傘だ。使い捨てじゃない、大人な傘を手に入れよう。

そう思った。

色やデザインにこだわった。

手でつかむ部分の丸みだとか、材質には特に。

けれども、失くしてしまうんだ。何度も。

店を出るときには傘立てからなくなっていたし

大切な傘はいつも、降りだした雨の時、手元になかった。


ぼくは大切な傘を持たないようにした。

どうせ失くすんだから。


今は

一見、コンビニに売ってるビニール傘に見えて

開くと違いがわかる物をひとつ、車のトランクに。

わりと高そうに見える安物をひとつ、自宅の玄関に。

両方とも、いつ失くしてもいいように、いい加減に買った物だけれど

ふたつ揃えてから数年経つ今も、そのままのポジションにある。



まあ、そんなもんか。

傘と恋人?ちっとも当たってねえ

曲が終わっても渋滞は進まない


あーはやく梅雨あけねーかなー


  1. 2009/07/28(火) 15:37:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

収穫(BlogPet)

きょうはぶる~むと収穫する?
それとも機能する?

*このエントリは、ブログペットの「ぶる~む」が書きました。
  1. 2009/07/28(火) 10:48:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

mincom

IMG_1896.jpg
                           ん~夢が欲しいよね!


機能も大切だけれども、
“デザインを楽しむ”
そんなのも良いんじゃないかなぁ?


きょうのアルバム
Astronauts and Heretics
Astronauts & Heretics
Thomas Dolby
I Love You Goodbye ←♪

  1. 2009/07/26(日) 00:00:01|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:6

mincom

P7245008monos.jpg
                        sequential


日が長い夕方帰宅時に
淡々と海岸を自転車で走っています。

すれ違いざま、
おばさんも淡々と走っています。


きょうのアルバム
Aliens Ate My Buick
Aliens Ate My Buick
Thomas Dolby
Airhead ←♪

  1. 2009/07/25(土) 08:02:52|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom

P7244963monos.jpg
                                都会育ち


やっぱりやすけんだね!


きょうのアルバム
lightandshade.jpg
Light and Shade
Fra Lippo Lippi
Beauty and Madness ←♪

  1. 2009/07/24(金) 21:11:07|
  2. 関東
  3. | コメント:0

mincom

アル♪さんの高校に負けた。・゚・(ノд`)・゚・。


P7234933s.jpg
                                  初収穫


戻り梅雨のおかげで、ぷっくり太く発育が良いです。
さっそく、あっさり塩味でゴーヤーチャンプルーに。


きょうのアルバム
Riddle.jpg
the Riddle
Nik Kershaw
Bogart ←♪

この人の曲って、意表をつく変調が心地良い

  1. 2009/07/23(木) 19:31:50|
  2. | コメント:6

mincom

P6262656.jpg
                        海ネコ

きょうのアルバム
Riddle.jpg
the Riddle
Nik Kershaw
Know How ←♪

  1. 2009/07/23(木) 09:18:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:6

mincom

hanabi20_br.jpg
                                 華  祭


皆既日食は大方残念です。
ぼくも写真撮るほど関心が無かったのですが
「少しぐらいなんかないかなぁ?」的な
期待が...

そんな事もあって、もうこんな時期に突入ということで
「花火」を。

写真は学生してた時、写真部の「マミヤプレス(ブローニーフィルム)」
というカメラ借りて花火を撮った時のものです。
単なる“箱”って感じです。
それに今のカメラと違って、フルマニュアル!レンズシャッター!
レリーズ握って、“心”でカウントしました。
(時計を見ないで数えたということ)
でも、撮影時の記憶って
それ以上無いんですよβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

こう見ると、都会って明るいんだなぁ。


きょうのアルバム
Cant Stop Dreaming
Can't Stop Dreaming
Daryl Hall
What's in your world ←♪

  1. 2009/07/22(水) 20:01:05|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:4

MINCOM

P5010117lows.jpg
                        たなかや


日課になっている打ち水

世の中「地デジ」になろうと

変わることはない


きょうのアルバム
Return Of Art Pepper
Return Of Art Pepper
Art Pepper
You go to my head ←♪


  1. 2009/07/21(火) 22:13:32|
  2. 関東
  3. | コメント:2

minもほしいかな(BlogPet)

ぶる~むは自転車がほしいな。
minもほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「ぶる~む」が書きました。
  1. 2009/07/21(火) 10:57:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

minCOM

P7194854pop.jpg
                                  


「海の日」ということで
今回初めて「時限的公開」で遊んでみました。

でも休日だから、みんな出かけちゃって
リアルでは見ていないかも???

海って不思議なんです。
というワケは...

昨日は南風吹き荒れていて波もグチャグチャ、
何回もドルフィンスルーしながら沖に出て
くたびれ果てて波待ちしていました。
なかなか乗ることが出来ないでしたが、
それでも強引に乗って
たとえ波に巻かれたとしても
目を開けると不思議な「グリーンルーム」が広がっています。
おもわず呼吸も忘れそう...

上がった時って疲れはあるのですが
みんな洗い流されて、なんだか心地良い。
自転車で走っている感覚とは違う、
「命の源」を感じる海って不思議です。

でも危険なのもたしか、無理や無茶をしないでくださいね!


きょうのアルバム
Some Great Reward
Some Great Reward
Depeche mode
People are People ←♪

  1. 2009/07/20(月) 20:00:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:4

mincom

P7194282monos.jpg
                                WAN


きょうのアルバム
Sounds Of The Universe_a
sounds of the universe
Depeche Mode
Wrong ←♪

  1. 2009/07/20(月) 17:00:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:4

mincom

P7194917pop.jpg
                                too


きょうのアルバム
Sounds Of The Universe_a
sounds of the universe
Depeche Mode
Come back ←♪

  1. 2009/07/20(月) 15:00:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom

P7194448monos.jpg
                                   !!!


きょうのアルバム
Ultra.jpg
ULTRA
Depeche Mode
It’s no good ←♪

  1. 2009/07/20(月) 13:00:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom

P7194733.jpg
                         For


きょうのアルバム
Ultra.jpg
ULTRA
Depeche Mode
Sister of night ←♪

  1. 2009/07/20(月) 10:00:00|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom

P7194883noms.jpg
                                  Five


きょうのアルバム
Music For The Masses
Music For The Masses
Depeche Mode
Things you said ←♪

  1. 2009/07/20(月) 06:10:46|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom

P7194915s.jpg
                          six


きょうのアルバム
Speak  Spell
Speak & Spell
Depeche Mode
Photographic ←♪

  1. 2009/07/19(日) 23:03:25|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

mincom

P7194909pop.jpg
                         SEVEN


監視体制が解除された海岸。

                  あんなに賑わっていたのに...



久しぶりに波乗りしてきました。

パドリング後の腕は、重い望遠レンズがこたえます。


きょうのアルバム
Broken Frame
Broken Frame
Depeche Mode
The Sun And The Rainfall ←♪

  1. 2009/07/19(日) 22:53:27|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

mincom

P3175134.jpg
                     Back to me



きょうのアルバム
Night To Remember
A Night Remember
Cyndi Lauper
I drove all night ←♪

  1. 2009/07/19(日) 07:06:10|
  2. 関東
  3. | コメント:4

mincom

P7174043noms.jpg
                                 夕涼み2009


目黒で打ち合わせのため、久しぶりの東京です。
東京は暑いよ(;´д`)ゞ アチィー!!

帰りに秋葉原へ電子部品購入で立ち寄り、
そのまま、神田明神下の「奥座敷ゾーン」へ。
「お宅の聖地」とは一線を画しているエリアで
少しだけ静かで緩やかな空間が存在しております。

そうそう、去年も同じネコを撮ったのですが、
相変わらず「上品な和テイスト」を感じます。
「昼寝のジャマをしないように撮らないと...」
そんな雰囲気にさせます。

なんだか差別しちゃうのは良くないのですが、
この前載せた「稲毛のノラネコ」とは
明らかに“格”が違いますねぇ。



きょうのアルバム
Shake The Disease
Singles 1981-98
Depeche Mode
Shake The Disease ←♪

  1. 2009/07/17(金) 20:12:47|
  2. 関東
  3. | コメント:6

minc_om

ニコラス鮭児

カニエウェストは蟹江敬三の親戚?

...くだらない独り言でした。

たぶん暑さでやられています...


P7143749hitoys.jpg
                               親子で


ローテク「回し撮り」
「バカの一つ覚え」なんですが、練習なんで( ;^^)ヘ..
まだまだ、おもう通りにいかないですねぇ(;^_^A


きょうのアルバム
Ray Of Light
Ray of Light
Madonna
Ray of Light ←♪

  1. 2009/07/16(木) 22:11:19|
  2. 関東
  3. | コメント:2

minco m

P7153940hism.jpg
                                  冷  製


いい加減に並んでいるんだけど
不思議な“涼”を感じ、引き込まれました。
こういうのって、つられちゃうんだよねぇ...


てんくさん、お誕生日おめでとうございます\(・o・)/!


きょうのアルバム
Confessions On A Dancefloor
Confessions On A Dancefloor
Madonna
I Love New York ←♪

  1. 2009/07/15(水) 22:39:54|
  2. | コメント:8

mincoM

P7143736p.jpg
                                梅雨明け


待ちわびていた梅雨明け、知らぬ間に明けてしまった感じです。

それと同時に、帰りがけの神社で夏祭りが行われていました。

写真は“欲張らないでシンプル”に...

ん?類似品???なんていわないの!(こんなキャバクラねーちゃん芸人がいたような?)
去年撮った、この写真とは違う所ですから!


きょうのアルバム
fame.jpg
Fame
Lady Gaga
Poker Face ←♪

  1. 2009/07/14(火) 22:00:00|
  2. 関東
  3. | コメント:2

それで発想したかも(BlogPet)

きのう、対応された。
それで発想したかも。
でも、minと、雑誌っぽい追悼したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「ぶる~む」が書きました。
  1. 2009/07/14(火) 11:00:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

mincom

P7113501toy.jpg
                       夏! 祭り!


この祭りがはじまると、もうすぐ梅雨が明けそうな気配になります。

今回用事があり、夜まで居られなかったのが残念。


古風な街並みに、レトロチックなフィルタをかけてみました。


*すみません。この祭り、佐原の大祭
 というものでして、 夏と秋に行われます。
 おもしろいのは、川を挟んで神社のエリアが区切られているため、
 2回行われます。
 秋も夕暮れの色と山車のチョウチンの灯りが
 しっとりと、風情があり良いですよ!

 

きょうのアルバム
END.jpg
E.n.d.
Black Eyed Peas
I gotta feeling ←♪

良くできています。

リンクを変更いたしました!→→→→→→→→

  1. 2009/07/13(月) 00:05:26|
  2. 関東
  3. | コメント:6

minCom

連日、連日...
「マイケル、マイケル...」

偉大なんだけど、もう亡くなって追悼までしたのに、
まだまだ「マイケル、マイケル...」

死んでからも「遺産」やら「おこぼれちょうだい」やら...
手のひら返したように
生前の対応と違いすぎなんじゃ?

そういえば、「どんマイケル!」という芸人、浮上するチャンスじゃ?
マイケル富岡とか?マイケルセンベロ?マイケルJフォックス?

ぼくはかなぁ!?

WHAT'S? マイケル



P7103391ar.jpg
                            夏空マイケル!?


美術館に住み着いているノラネコ。
ニャアーがし撮り
逃げないということは
やっぱり「魚(フィッシュアイ)」が好きなのか???



きょうのアルバム
101.jpg
101
Depeche Mode
Never let me down again ←♪

  1. 2009/07/11(土) 09:09:38|
  2. 関東
  3. | コメント:6

mincom

P7103314.jpg
                             流してます!


この写真、ちょっと変わっているとおもいませんか?
まわりの景色は流れているのに
時計台は一応クッキリと!?

実は久しぶりに日本カメラを読んでみました。
もう、15,6年ぶりじゃないかなぁ?
学生時代はこれか「アサヒカメラ」を読んでいました。
実に新鮮!おもしろい!頭の中の“固定概念”を破壊された感じです。
今だにフィルムの投稿があるし、懐かしさも...

この写真、“逆流し撮り”という発想。
通常の流し撮りは、動いている物を追って
シャッターを切るのですが、
これは止まっている物をカメラをワザと動かして
風景をブレさせる、
かなり“ローテク”なんです。
ミーハーなぼくは、
こんな記事を見て実験してみました。
雑誌では、カメラを歩きながらスライドさせるのですが、
これ、実は自転車乗りながら
時計台の周りをグルグル回ってシャッターを切りました。
本当は被写界深度の深いコンデジで
風景をブレさせて奥行きをボカせるように見せよう
という方法なのですが、
フィッシュアイレンズでタイトなピント合わせを無くし
同じ事が出来ないものか?という“確信犯”です。
でも、まだまだ精進しないといけませんね。


きょうのアルバム
101.jpg
101
Depeche Mode
Everything Counts ←♪

  1. 2009/07/10(金) 19:41:21|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:6

asa





今夜雨だけど、会おうか


  1. 2009/07/10(金) 17:08:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード