おもひで北海道を旅行した
亜矢σ(^。^)さんに対する
「ヒガミ」、「ねたみ」、「対抗意識」...ウソです(^◇^)/~~~~ぎゃはは
知らない人からみれば、「なんなの?」という写真です。
何回か北海道に行きましたが、実は飛行機使ったことが
無いんですよ。
決して飛行機嫌いではないのですが...
学生の時は、お金が無いので「青春18キップ」で
無謀にもスキー担いで「常磐線」経由で20時間かけて行ったり、
(常磐線沿線にはスキー場が無いので、かなり恥ずかしい...)
青函トンネルが出来ても、
出稼ぎ列車の夜行「八甲田」で行ったり
まともな旅はしていません。
夜行と言っても、寝台車両の水平なベットは経験していなくて、
ちょっとだけ「リクライニング」。
禁煙なのに酒焼けしたオヤジが吸うのでケンカしたり、
本当にバカな旅行です。
でも、函館「朝市」で買った“新巻ジャケ”は美味しかったなぁ~。
この写真、ちょうど廃止になる前の冬休みに、
旭川の悪友を訪ねて乗った、ラストの青函連絡船です。
そうそう、前にも書いたけど、ここのシャワー室で
北海道に自衛隊で赴任される高校のOBに会って
しまいました。
色々と話を、半ば強引に聞かされ、説教されてたみたいでした。
でも出合いって楽しいものです。
話は戻りますが、「列車が船に乗る」、
この光景はもう見ることが出来ません。
写真って無くなるものを記憶に残す。
改めて見て、その時の記憶を呼び戻す。
知らない人に説明するにも
無いよりは説得力あります。
動いていない「絵」なんだけど、
なんだか不思議なんですよね。
確か「羊蹄丸」。
台場の「船の科学館」に保存されています。
こんど再会しに行きます。
思い出を再生しに...
きょうのアルバム
Steely DanAja ←♪たまには落ち着いた“大人”の曲を。
スポンサーサイト
- 2009/02/18(水) 20:23:46|
- 夢の北海道
-
-
| コメント:10