ご無沙汰してました。生きてます。
2008年を振り返って~
良い事のほうが多かったかな。
11月にマイカーの故障で、予想外の大出費が痛かったけど。
あとは
これ!といったものはないんだけれど、ちょっとした心境の変化があったり
それはたぶん、今後良いほうへ作用するんじゃないかなーと
そんなささやかなもんです。
ただ、ここへきて歯の調子が、、、、
毎年ぼくが年末に決まってやってる事は
新年のテーマを決める事です。
うん、目標じゃないんだ。
目標だと、達成できない事のほうが多いんだよね。
だから、どっちかというと、抽象的な感じのするテーマを
いつでも胸を叩けば思い出せるような、簡単なテーマを決めてます。
2009年は
【時間を大切にする】10年ぶりに腕時計を買いました。
9月に異動でコンビニ回りの配送になったので
今年は正月休みありませんが
みなさま、よいおとしを~
スポンサーサイト
- 2008/12/31(水) 16:08:24|
- 未分類
-
-
| コメント:3
というか、管理人、生きてますか?
今年って、
急速な景気後退による
外部からのボディーブロー、
結構効いちゃいました...
ここが耐え時なんです。
辞めちゃうと、回復した時に
出来なくなっちゃうんです。
あ、総括で映画評を書いていませんでした。
なんだかんだ、観たんですけどねぇ。
洋画は
Into the wild12人の怒れる男イースタン・プロミス赤い風船アイ・アム・レジェンド邦画だと
ぐるりのこと。相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
アフタースクール
純喫茶磯辺
9本かぁ、もっと観た感じだったのですが。
洋邦画、大体
おすぎ評と同じ評価だったのですが、
邦画はミーハーなのを観すぎたかなぁ?
下の作品に順位はつけられませんが
「Into the wild」
自らを窮地に追い込むって
どういう事になるのか?人生って自分だけでは
描けないという事を感じた作品でした。
「12人の怒れる男」
真実、人の人生は、簡単に決めてはいけない。
無実を有罪にするのは楽です。
裁判員制度が始まります。
真剣に考えてしまうストーリーでした。
「イースタン・プロミス」
自分の周りで表面化していない「裏社会」です。
ロンドンでもこんな感じで、日本でもたぶんそうなのかなぁ?
「仁義」とか「裏切り」、これを泥臭く表現し、
追い詰められる瞬間が印象に残りました。
「赤い風船」
不思議な作品でした。
少年の純粋な愛情が風船に乗り移って、
最後がなんだか物悲しいんです。
なぜだか判らないのですが。
フランスのきれいな街並みも良いです。
レンタルDVDが出ていますのでオススメです。
「ぐるりのこと。 」
邦画の中ではダントツです!
結婚を経験した・経験中の方は
うなづける作品だとおもいます。
夫婦って簡単ではないのです。
でも、リリーさんの優しさが
遠まわしなんだけど、垣間見れるのです。
こんな感じですかねぇ。
DVD借りる参考になればと。
良いお年を...きょうのアルバム
羊ヶ丘デパートメントストアVirgin Vs百合コレクション ←♪元ちとせバージョンは
ここ ←♪
- 2008/12/31(水) 09:50:53|
- 映画
-
-
| コメント:0
入魂一応、政令指定都市でも、こんな事をしたりします。
慌しい暮れの行事ですが、しないと年を越せない感じがします。
魂を込めて...

つきたてを納豆でからめると...
きょうのアルバム
Junk CultureOrchestral Manoeuvres in The Dark Tesla Girls ←♪
- 2008/12/30(火) 20:20:00|
- 国内_その他
-
-
| コメント:6
dark night暗い夜を歩いてきて、暖かい明かりが見えてくるとホッとする。
こんな時代も歩いていけば、少しずつかも知れないけれど...
きょうのアルバム
Virgin Vs VirginVirgin VsLonely Roller ←♪メリーさんがkeyしていますが、残念ながらこのvideoでは「ミニスカート」姿は見られません。
- 2008/12/29(月) 09:05:58|
- 国内_その他
-
-
| コメント:8
ぶる~むは、
オレオは進学校が溶接するはずだった。
*このエントリは、
ブログペットの「
ぶる~む」が書きました。
- 2008/12/26(金) 10:53:27|
- 未分類
-
-
| コメント:4
上から目線散歩で再度、ポートタワーへ。
ちょうど近所のショッピングモールで「花火」していました。
規模は小さいのですが、113mからの「上から目線」です。
ちょっと得した気分!
クリスマスって、実感のあったことは子供の時位で
世間で騒いでいるほど、あんまり無いかも!?
きょうですら仕事のチェック待ち状態なんで
「寒くなったなぁ!」と実感する程度。
寂しいです・・・(;´Д`)ウウッ…
結婚していた時ですら、レストランはボッタクリ料金で
たいして美味しくも無く、ロマンチックな経験は皆無です。
考えてみたら、最近聴きまくっている
Zapp & Rogerがクリスマスになると来日していて、
ON-AIR East、渋谷クアトロに行ってましたねぇ。
すごいのは、1日2ステージ!
ダンス、演奏なんか全力でするのに
手を抜かないんです!
あ、ぼく、ロジャーを触ったことがあるんです!
ご利益...((((・_・)

↑タワーから見た「キャンドルメッセージ」
きょうのアルバム
I want to be your manROGER I want to be your man ←♪
- 2008/12/24(水) 10:28:56|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
年賀状、考え筒、
M-1見ていたんで...
感想?
2本そろえる安定感って...
ん~、芸って奥が深くて、プロでも100%の力を出すのが
難しいんですねぇ...
でも結果、吉本だったなぁ...
ナイツ、オードリー残念...と重い筒。
Café comケーキのディスプレーにつられて、覗き込んでいる女の子。
それを覗き込んでいるわたくし('-'*)フフ
看板にピントを合わせ、チョイとボカしてみました。
きょうのアルバム
Compilation Greatest Hits 2 And MoreZapp & RogerCalifornia Love ←♪(2曲目)ロジャーがくわえているホース(
トークボックス)ですが、
ここからシンセで出力された大音量の音が出ています。
これを口の中で自分の声とMIXして歌うという職人芸!
素人がやると、声が出せないです。
ボコーダ使っているパフュームなんかと違って、
グルーブ感が出ます!
でも、脳がおかしくなりますよ(´・∀・`)
- 2008/12/21(日) 23:14:17|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
minの「
mincom」のまねしてかいてみるね
HANAさんに取得し♪
すごく印象深いボケ味と、国立受けるんで内申書も月一希望の教師で、大です('◇')ゞぼくのクリスピー・クリーム・ドーナツ♪
◆進路とかの相談に進めたので、ライオンメリーなんかやってきてホイールごと盗まれてくれた!◆入学式のカメラを支えてみるとおもうと.それが立ちそうそうに進めた.朝早く仕置室に、良い波が、財布落とした資格普通科な賭けでは.・(;´Д`)…◆印象に乗り込みエンジンかけてアクセル踏んだら、ライオンメリーなんかも通えた新ちゃんと.雨の活動した校則ぼくは違った・・◆個別になってホイールごと盗まれてくれた自分を選んだよねぇ♪
ある?第一希望の悪い思い出マジックだった資格普通科な賭けで¥5,000-位はないです('◇')ゞ2箇所に反省文.雨の悪友が立ちそう言えば都[]ヘ^^;)テテテッ悪友ができるとおもうとチョコレート工場を選んだから皆勤賞で胃下垂みたいで自分を2箇所にイヤイヤやらされた・(;´Д`)…◆嫌いなことある日、擬似風邪引いたりが死んだ時、ラジオ音響技能検定、アーク溶接と。
寝込んで「ああ懐かしの高校時代」バトンで後輩があった高等学校自体が浪人し?
寝込んで、ラジオ音響技能検定、ラジオ音響技能検定、体育、スターリン、アーク溶接!!
さすがにオムライスはイメージは遠足どこ行ったが大嫌い!熱でいるの大学はいつ決めた時以外休まなかった.今も月一の友人が車体を受けたのにカツ丼を選んだからの推薦取り消しにオムライスはどうしようかなぁ?今も無い!
バスでも自転車25分!熱で辞めてくれたとおもうとマラソン。
ダブってた時、物理いまはイメージは同じ先生、無謀な教科数学、その人とマラソン!!
そうだとマラソン!!
でも、滑り止めでマジックだったんーーー、充実感か?今じゃ、伝説の活動停止とか?特に新ちゃんの悪友が出入り禁止です!◆どんな制服?典型的な友情とおもうとか。
◆変わったの友人の担任!!
チャーリーと、ライオンメリーなんかやっていくやつが数回ありです!朝、充実感か、進路先に落ちて、ガス溶接♪
◆誰か?)起こしてから、爆風、「裏メニュー」がむさ苦しかった新ちゃんとの学ラン♪
卒業後で「裏メニュー」が車体を見てた!千葉のが大嫌いです!ヤジ(゜)♪◆好きなのになぜかに乗り込みエンジンかけてから、ガス溶接とマラソン!!
チャーリーとの大学の思い出んーーー、米、国立受けるんで内申書も無いのにカツ丼を持って嬉しかった.それがいてからの件が楽しかった自分が立ちそうそうにイヤイヤやらされた?なんかやってくれたが出入り禁止です('◇')ゞぼくは未体験だと後で今じゃ、国立受けるんで内申書も通えたので、高校を思い出しちゃいます!
すごく印象深いボケ味とのクラスのおねーさんから羽ばたいたので、「ああ懐かしの高校時代」バトンでマジックだった!!
また帰る時は化学で胃下垂みたいで後輩が楽しかった・・・(;´Д`)…◆恋人います!!
(^o^;)◆入学式の担任。
*このエントリは、
ブログペットの「
ぶる~む」が書きました。
- 2008/12/19(金) 10:35:43|
- 未分類
-
-
| コメント:7
HANAさんからの
「ああ懐かしの高校時代」バトンでぇ~す。(^ー^* )フフ♪
◆高校名
千葉の最近野球が強くなってきて、いつの間にか進学校になった高等学校
◆その高校を選んだ理由
本命に落ちて、滑り止めでしかたなく。
◆入学式の思い出
なじめなかった。
◆高校入る前と後ではイメージは違ったか?
住めば都[]ヘ(ヘ^^;)テテテッ
悪友ができると、自然と順応していた自分がいた。
いつの間にか、変に...(゜゜)\(--;)。
◆高校入って嬉しかったこと
いろんなタイプの友人ができたことかなぁ?
今でも時々会うし。
◆通学方法
自転車25分!あ、今も自転車になってしまった...
雨の日も自転車。
バスでも電車でも通えたが、混んでいるのが大嫌い!
◆担任の先生との相性
1年の先生は化学で島根(関西?)なまりの担任。
ある日、先生が遅刻してきた。
その訳は...
朝、自慢のスカイラインに乗り込み
エンジンかけてアクセル踏んだら、「動かない...」。
降りてタイヤを見てみると、ブロックが車体を支えていて
ホイールごと盗まれていたと。
想像すると、大マヌケです('◇')ゞ
2,3年は同じ先生。数学の教師で胃下垂みたいで
金八風ロン毛がむさ苦しかった。
でも、進路とかの相談に真剣に乗ってくれたし、文化祭で夜遅くまで
映画の編集をしている時、金も無いのにカツ丼を御馳走してくれた。
◆委員会に入ってた?
なんかやっていた。
写真部に気合入れていたから、印象に無い。
◆生徒会活動していた?
学級委員を2年の時にイヤイヤやらされた。
◆どんな制服?
典型的な学ラン。いまはブレザーになっている。
◆どんな体操着?
なんだかイモっぽいジャージ。
卒業してから、10年位はパジャマ代わりだった。
◆学食は?
付属の大学の学食と、高校の2箇所にあった。
高校の学食に「裏メニュー」があり、「カレーそばの天ぷらのせ!」
美味でした...。やってみる価値ありです!ヤジ(゚д゚)ウマ-
でも金が無いから、弁当が多かった。
そう言えば、テニス部の難○くん、アルマイトの弁当箱に
オムライスはサプライズでマジックだった!
◆好きな教科
化学、地理、体育、英語(怪しいけど...)
◆嫌いな教科
数学、物理
いま、こんな商売しているけれど、大嫌いです!Σ(´~`;)
◆友人の数の男女比
男9:女1
硬派気取りだったからねぇ...('-'*)フフ
◆恋人いた?
無理
硬派だから...(^o^;)
◆その人と将来の約束をしていた?
-------------------
◆遠足どこ行った?
そうそう、伝説のディズニーランド!
修学旅行ではないです!千葉では遠足です('◇')ゞ
ぼくのクラスの
悪友が問題を起こして、最初で最後のディズニーに...
そいつが大学の推薦取り消しになりました。
学校自体が出入り禁止です!
◆高校時代の良い思い出
マジックだった。
ダブっていた
新ちゃんとの、変な友情とか。
合宿(ぼくは不参加)で後輩が問題(喫煙)起こして、写真部の活動停止とか。
間抜けなことが楽しかった!
最低でも月一のライブハウス通いで、音楽が新鮮だった。
X JAPAN 、BUCK-TICK 、スターリン、爆風、米米、ライオンメリーなんかも
こんなちっちゃな所から羽ばたいたし。
OL風のおねーさんに逆ナンされそうになったけど、硬派だったから...(゜゜;)
◆高校時代の悪い思い出
んーーー、財布落とした...・・・(;´Д`)ウウッ…
◆個別に生徒指導を受けたことある?
3年の時はどうしようか?考えてたからねぇ。
そういえば2年の時に、ばあさんが死んだ時以外休まなかったから
皆勤賞で¥5,000-位、図書券もらった!
熱でフラフラしながらチャリンコ乗ってたんだよねぇ...
今じゃ、良い波が立ちそうだとおもうと、擬似風邪引いたり
が数回あり。
寝込んでいたのに日焼けすると...
◆進路はいつ決めた?
高3の2学期。
◆第一希望の進路先に進めた?
第一志望の大学は残念ながらと言うか、
無謀な賭けで自分を見失っていた・・・
◆印象に残ってる先生
英語がなまっている英語の先生。
その先生、元写真部の顧問で「コンタックス」のカメラを持っていた。
すごく印象深いボケ味とコントラストの写真で、「いつかは!」とおもっていた。
そうそう、このレンズが着けられる事で今のデジカメに。
◆高校時代に取得した資格
普通科なのになぜか、ラジオ音響技能検定、アーク溶接と、ガス溶接。
さすがにクレーンは取らなかった。
◆変わった校則
ぼくは未体験だけれども
停学って自宅待機じゃなかったのです!
朝早く仕置室に登校して反省文を書かされ、そのあと永遠とマラソン。
また帰る時に反省文...
それが嫌で辞めていくやつがいたのだから...
◆卒業式の思い出
みんなで卒業出来たので、充実感かなぁ?
特に新ちゃんの件があったからねぇ。
◆卒業後学校行った?
悪友が浪人して、国立受けるんで内申書もらいに行った時と、
写真部学祭の冷やかしに。
◆高校時代に戻りたい?
戻って、もう少し真面目に勉強しなおしたい...
逆ナンもされたい...
◆誰かに回します~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
コーティングマシーンこの前のクリスピー・クリーム・ドーナツ。
チャーリーとチョコレート工場を思い出しちゃいます。
きょうのアルバム
All Greatest HitsZapp & RogerSo Ruff, So Tuff ←♪
- 2008/12/18(木) 16:47:17|
- 国内_その他
-
-
| コメント:6
肩がこりそうな仕事しています…>_<…
本当に久しぶりに“設計”しています。
チョイ気合入れています。
おもえば、いちばん最初の会社なんて、
ノートPC作っていたのに、社員が使えるパソコンは
1人1台ではなく、3,4人のグループで1台でした。
図面も手書き、テンプレートなんて知らないだろうなぁ(;゚д゚)ァ....
製図用の鉛筆で、本当に「お絵かき」でした。
消しゴムも消し方ヘタだと、グチャグチャ(つд⊂)
あの時、「FAXが仕事を忙しくしている!」とおもったんですが、
今は、メールがそれに輪をかけて...
でも、欲張りたくはないですねぇ。
マイペースでというのは不可能だけれども、
「時間内に効率良く処理する」が希望です。
でもね、“イレギュラー”ってあるんですよ。
悪い方向に働くベクトルが...
イチローがエラーするみたいにね。
after eight以前撮った、恵比寿ガーデンプレイスのバカラ。
巨大です!
今年もやっているのだろうか?
きょうのアルバム
Live At The ApolloRobert PalmerHyperactive ←♪
- 2008/12/16(火) 21:17:32|
- 国内_その他
-
-
| コメント:1
direction天気が悪いと腰が重いです。
用事があって昼前に外出したけれど、
行動範囲が狭まってしまいます。
色々、ホームセンターで仕入れたかったと
重い筒、
ラーメン劇場に行って
並んだ割りに「ん~!?」な味噌ラーメンを食べ筒...
やっぱり混んでいると、雑になってしまうのは
しょうがないのかなぁ?
美味しくて、熱々の味噌ラーメンが食べたいです!
そんなんで時間使ってしまい、面独裁になっちゃいました...
写真展のHPを送りましたが、今回は、“ん~???”な感じ...
「インパクト」って、夜の不得意なぼくには緊急課題なんです。
試行錯誤中なので、カンベンしてやってください。
実は高校の時に撮った写真も入っております。
そうそう、クリスマスツリーの全体写真って載せていませんねぇ。
きょうのアルバム
True Colors Cyndi LauperTrue Colors ←♪
- 2008/12/14(日) 17:28:25|
- 言い訳
-
-
| コメント:6
ぶる~むが比べも記憶したいです。
それで水蒸気を完成した。
*このエントリは、
ブログペットの「
ぶる~む」が書きました。
- 2008/12/12(金) 10:07:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0
煙突へまぁ、こんな時だからこそ、楽しく過ごさないといけませんな。
欲しい物は数あれど、
お金をかけなくても、色々出来ますし(゜゜)(。。)
定期代で回収の自転車の効果は大きいです!
寄り道して、買い物しようにも、盗難考えると
あんまり止めて置けないから
無駄な衝動買いがなくなりました。
自転車、1ヶ月。
雨の日以外、片道10k。
最初は辛かったんですが、ペースつかめば
たいして疲労にならなくなりました。
体重変化はそんなに減らないけど、
脂肪が股の筋肉に変化したと重い筒...。
逆に雨降ると、乗れないのが
次の日辛いんじゃないかと心配(;°°)ウッ!
写真は近所の介護施設のツリー。
あいかわらず、写真展が遅延しています。
グズグズしていると、クリスマスが終了してしまう...…>_<…
表紙とか、サムネールは出来たんですが...
今週中には絶対に完成させますm(._.)m
きょうのアルバム
BGMYMOCUE ←♪Give me a cue
I can see clues all around me...
- 2008/12/10(水) 21:12:52|
- 国内_その他
-
-
| コメント:10
Coldplay、iPodのCMで知っているとおもいます。
そう、CMで流れていた、
Viva La Vidaが
自分の曲の盗作であるとして、
ベテラン・ロックギタリストの
ジョー・サトリアーニさん(52歳)が、
訴えを起こしました。
ココで聴き比べが出来ます!
聴いてみると、テンポと音程までもが...
盗作の判断は皆さんで...
冬バージョンの富士山見ると「日本人だなぁ!」とおもってしまうんです。
冬は通勤電車からも良く見えます。
撮影時、ちょい寝過ごしたおかげで、東京湾に水蒸気が上がっちゃって
少し見えづらくなっちゃいました…>_<…
望遠では撮っていません。
望遠って、滅多に撮らないから良いレンズ持っていないんです。
でも、こんな感じで千葉から見られます。
ぼくは普通のサーフィンしか興味ないのですが、
ここでは、ウィンドサーフィンが盛んです。
見づらいですが、右側でカヌーしています。
方向はたぶん右方向にディズニーがあるとおもいます。
きょうのアルバム
BatmanprinceBatdance農協牛乳!
- 2008/12/07(日) 20:32:18|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
booおじさん、誕生日おめでとう(*^。^*)
スガシカオLIVE、どうだった?
内股で歩くのは(・∀・)モウヤメレ!!
Oval roofだ円の屋根を魚眼でもっと歪ませて...
景気が悪いのですが、年末モードでバタバタしていて、
それなのに寄り道してしまうんです。
最近、マジメ?にカメラを持ち歩いていて、
日替わりでレンズを換えて、帰還ルートで
同じ物を撮っています。
だから、帰るとヘトヘト...
今年って、過去に例が無い程かなり撮っています。
今のカメラは使いづらいけど、カメラの面白さが出ているみたい。
実験的な撮影は、学生の時からで相変わらずかなぁ?
最近は、
ココのカメラ屋コラムで撮影方法を参考にしています。
また、HPでちょっとした“お粗末写真展”します。
10日頃には完成させたいです。
(あんまりネタがないなぁ!(;゚д゚)ァ.... )
きょうのアルバム
Singles Best -Archivesキリンジ雨は毛布のように久しぶりに
ディスクうニオンに行き、中古邦楽を購入。
以前から聴きたいとおもっていたけど
なかなか中古の出物が無いキリンジ。
サウンドは
スティーリー・ ダンの影響を受けていると
おもわれる、コード&リズム。
両者とも、「大人の余裕」的感覚で
オブジェみたいな「さりげない曲」だとおもいます。
すぅ---っと入っていける邦楽でした。
でも、「雨は毛布のように」なんて考えつかない...
- 2008/12/06(土) 09:17:17|
- 国内_その他
-
-
| コメント:4
minの「
mincom」のまねしてかいてみるね
冬がはじまるバレンタイン通り本当に人工的なPV。
*このエントリは、
ブログペットの「
ぶる~む」が書きました。
- 2008/12/05(金) 10:34:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
冬がはじまるバレンタイン通り本当に人工的な街なんだけど、木が植わっているだけで
季節を感じることが出来ます。
「バレンタイン通り」って、ロッテの監督です。
紙吹雪のパレードで記憶があるんじゃないかと!?
監督、ここに住んでいます。
ここのパスタ、なかなかです。
ディズニーリゾート周辺のホテルもいいですが、幕張からのアクセスも24分。
比較的安価ですし、アウトレットモール、洒落たレストランもあるからどうでしょう?
きょうのアルバム
Puttin' On The RitzTACOPuttin' On The Ritz [踊るリッツの夜]古い曲のリメイク。
「ドラキュラ」または、「髭男爵」チックな
夜会をしているようなPV。
パフュームよりもテクノです。
タップもいい感じ。
- 2008/12/02(火) 21:46:43|
- 国内_その他
-
-
| コメント:10