fc2ブログ

Broom'sBAR

新ビオフェルmin

そこいら中に言いふらしていますが、
バナナダイエットをやっています。
1週間続けて、一応、効果出ていまして
3Kg減です。今のところ、順調だけど、
たぶん、停滞するんじゃないかなぁ?
(ゲイなboo風の表現だと174*70*××、ガチ系じゃないよ!)
波乗りサボってたら、すぐに5Kg増えちゃうんですよぉ!((;゚Д゚)
目標は60台前半!

きっかけは、親戚がなんだか言ってたので
ぼくは全然知らなくて、冗談半分に始めました。

朝のバナナと水だけって結構辛いです。

少し、慣れてきましたが、
通勤で駅まで15分速足で歩きます。
スタミナ切れ寸前(/--)/
それと、ワコールのやせる下着が効いているのかなぁ?
(男用ですよ!)
そう、最近、なるべく歩いているんですよ!

たぶん、バナナだけじゃダメなんでしょうねぇ。

1ヶ月は続けたいです。
でも、バナナが売切れって...


DSS001.jpg
                        DisneySea

これはディズニーシーが出来たての頃だとおもいます。
何のアトラクションかは不明...
本当にダメな人ですねぇ〔ヘ_ヘ;〕


きょうのアルバム
羊ヶ丘デパートメントストア
羊ヶ丘デパートメントストア
Virgin VS
百合コレクション ←♪
(YouTubeには“あがた森魚バージョン”しか有りませんでしたm(._.)m )

メリーさんのいたバンド
近所のライブハウスにちょくちょく来ていました。
メリーさん(男)はミニスカートに網タイツでキーボード弾いていました。
この曲は元ちとせもカバーしています。
スポンサーサイト



  1. 2008/09/30(火) 19:57:57|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:7

和民ん(わたみ)

意地になって労働しています。
会社の為とか、収入を増やすのではなく、
単純にプライドだけです。

会社の方針に満足いかないから
今日、社内ベンチャーをやると宣言しました。
さぁ、どういう風にやろうか?????
後には引けなくなりました...


dis001.jpg
                    Electrical Parade

通りがかりにありますが、ディズニーランドなんて滅多に行きません。
(゜゜;)エエッ!だいたい、相手がいないって!?ヽ(;´Д`)ノ

フィルムカメラで写した、初代エレクトリカルパレード。
乗っているキャラクターはなんていうの???

写真展はダラダラ編集中です。
来月の予定です。 


今日のアルバム
Modern Art
Modern Art
Art Pepper
Begin the Beguine ←♪
  1. 2008/09/29(月) 20:17:23|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:12

スパム(BlogPet)

minの「スパム」のまねしてかいてみるね

警告p1152-ipbf09kanazawa.ishikawa.ishikawa.ishikawa.ishikawa.jpのアクセスをします。
ただちにアクセスを止めて増えてください♪
ただちにアクセスが際立っています!!

*このエントリは、ブログペットの「ぶる~む」が書きました。
  1. 2008/09/24(水) 08:25:09|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

スパム

警告
p1152-ipbf09kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
のアクセスが際立って増えています。
続くようならFC2、及び、対策関係機関に
スパム報告をします。
ただちにアクセスを止めてください。
  1. 2008/09/23(火) 12:53:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:4

チョソンミン(安易だなぁ...)

あんまり、マリーンズには関係がないですが
阪神が危険水域ですねぇ〔ヘ_ヘ;〕

意地悪なぼくは、
さっそく友人にmailしましたら、

「みんなを楽しませているってワケさ。」と


bt001.jpg
                          静寂


いま、写真をまとめていて、
シークレットな写真展をしたいと考えています。
本当にお粗末な写真を並べているだけで、
説明とかも無いのですが...
ブログで関わりのあった方々に、後日、招待状(URL)を送ります。
しばらくお待ちを!


きょうのアルバム
FRANZ FERDINAND
Franz Ferdinand
Franz Ferdinand
This Fire ←♪
  1. 2008/09/20(土) 21:28:55|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:69

ジャスmin茶

これから台風です。
以前は波が大きくなるって喜んで浜にいたが、
最近じゃ、バカみたいにガツガツせずに
無理しないです。
(体力無く、ダルイだけなんですが...)

tera001.jpg
                           

ブレて失敗したとおもうのだけれど、まさか...(;゚д゚)ァ....

そう、日本には神社と寺の文化がある。

神社には神がいて、おさい銭を投げれば
願いを叶えてくれる。


寺は“あの世”なんだよ!

神社とは違うんだ!!

気をつけろ!

“テンプル”なんだよ!



外国の方を案内する時は、こう言いましょう(゜゜(。。(゜゜(。。


きょうのアルバム
Break Out
Break Out
Swing Out Sister
Break Out ←♪
  1. 2008/09/19(金) 19:30:09|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

ムーmin

キューバにPCを修理に行った、お父さんがいた。
自慢げにその話していた事を思い出した。

この前も話したけど、いちばん最初に勤めた会社では、
通信関係の製品とパソコン本体(今のWindowsマシンのはしり)を
作っていた。
どんどんエスカレートして、末期はノートPCを作っていた。
(バブル末期に結局つぶれてしまったけど)

そんな最中にH崎さん、
(あだ名が“セニョールH崎”)
というお父さんがいて、
天然パーマでヨレヨレのスーツ、
タバコ焼けの顔で
50過ぎに3人目の子供を授かった。

給湯室でカップ焼きそばを作っているのを見ていたら、
30秒位でお湯を捨てていて、フタが不十分に
閉まっていた為、かやくも無残に流れていた。
「早いんじゃ?」と言うと
「か、か、かたいのが美味いんだよ!」と強がっていた。

カラオケの得意ナンバーは「与作」、
すごい音痴で「トントントン...♪」と
いつも飲み会を盛り上げていた。
(余談だが、ぼくは飲み会の帰りに仕事をした
経験がある。鬼畜な会社( `д´) ケッ! )

そのお父さんがキューバにパソコンの修理に行った。
たった一人で...
今もそうだけれど典型的な共産国家。
入国にはスペイン経由で入らねばならなかったらしい。
重々しい空気の中、VIP待遇で迎えられた。
だいたいスペイン語も解らず、
国際電話でLA出張中の人を呼び出すにも、

“あーーあー May I speak Mr.suzuki”
“Room Number is 302ハチ please!”
(。_゜)〃ドテッ!(ハチが日本語)

そばで仕事をしていて、ドリフみたいに
みんなでコケてしまった。

そんなお父さんに行かせる方も行かせる方だけど、
国交も無く、拉致されて帰ってこれないかも知れない所に
行く方も考え物だ。
本人は“キューバの酒はきつい!”との印象だけで
お気楽な性格が幸いしたみたい。
もしかすると、「使えない」と放流されたのかも?

「何が壊れていたんですか?」
と聞いたら、
「ヒューズの交換しただけ」と...

そんな楽しかったお父さん、
この秋で、もう十何回忌になってしまったのだろうか。


hoppy001.jpg
                         赤ちょうちん


写真は夕方ですが、浅草って、平日昼間からこんな調子。

kujira001.jpg
↑ビートたけしの「浅草キッド」の歌詞で出てくる「くじらや」


きょうのアルバム
Playing The Angel
Playing The Angel
Depeche Mode
The Sinner In Me ←♪
  1. 2008/09/18(木) 00:01:08|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:6

微笑したかも(BlogPet)

ぶる~むは、微笑したかも。

*このエントリは、ブログペットの「ぶる~む」が書きました。
  1. 2008/09/16(火) 08:15:04|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

都min銀行

今まで観て来た“Live”は数あれど、
その中の”King of live”は...

これを体験するまでは、ドームなんかの
大規模な会場で行うアーチストよりも
音の良いホールや、だだっ広いライブハウスでやるような
ミュージシャンが好みだった。


2年前の今頃、madonnaを観る事が出来た。
なぜか、京セラドームで。
東京ドームよりも音が良かった気がする。

それまでは、たいして関心も無く、
金持ちのオバサンくらいにしかおもっていなかった。

何しろ、プレミアシートは5万円。
ぼくはとてもそんなに払う価値が
解らなかったし、あっという間に良い席は
売れてしまって、いちばん安いチケットを手に入れた。
それでも1万円強。

はじまってみると、今まで経験の無かった演出に圧倒された。
何しろ、マドンナ様が天から降臨ってきたのだから...
(まぁ、マジックはあるのですが...)
ダンサーの起用も半端ではない。

途中、バスドラムの音声不良が発生し、
ミキサーを睨みつける視線...
完璧主義者のこだわり。

キリスト教徒から、冒とくしているように見えた
“十字架貼り付け”や、イラク攻撃に抗議する映像
(実際には共和党を嫌っている)、80年代ディスコを
彷彿する曲等、「これでもか!」というくらいに
ダメ押しをされた。
まさに、“カルチャーショック”であった。

ちなみにアンコールを行わないのも“マドンナ仕様”。

マドンナ様になら、ムチで叩かれてもいいかな!?(*^.^*)

今日のアルバム
Like a Virgin
Like a Virgin
Madonna
Like a Virgin


tow001.jpg
                    東京タワーと青空
  1. 2008/09/14(日) 00:38:23|
  2. 音楽
  3. | コメント:10

min主党

いま、booオヤジからmailがきました。

「今成田。これからLAとサンフランシスコに行ってきます~」

( `д´) ケッ! あの野郎...


f1001.jpg
                         貼り付け

困った時の逃げ写真...

モーターショーは、初日が穴で、比較的にゆっくりと見れますよ!

今年は無いけど、
なにかと行っちゃうんです、モーターショーに。

阪神にジンクスみたいなのがあって、
前々回はマリンスタジアムで阪神がボロボロで、
ずいぶん前は、阪神ファンでアンチ巨人の友人と車を見ていました。

ちょうどその時、会場のスクリーンで日本シリーズの最終戦が行われていて、
胴上げの瞬間を見てしまいました。

タダでさえ気分が悪い友人に火に油をそそる出来事が!

帰りに近所の「ららぽーと」の「そごう」へ(今は無い)

そごうって巨人ビイキなんで、いきなりセールです。
やつは面白くないですよねぇ。

それに輪をかけて、レストランのウェートレスがニコニコと。

やつ:「おねぇさん、ジャイアンツファン?」

ウエートレス:「はいそうです!(微笑)」

やつ:「よかったですねぇ!おめでとう!(苦笑)」

周りが全部「敵」です!
特攻しに行ったようなもの...
ビールがまずかったことでしょうねぇ。
怒りが頂点に達したのは言うまでもありません。


今日のアルバム
Nightfly.jpg
Nightfly
Donald Fagen
I.G.Y

←(´∀`*)~オタマさんの新しいブログ、「甘味処」に修正しました。
  1. 2008/09/12(金) 14:52:42|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

大韓min國

ここのブログの前身を見ていたんだけど、

http://bbs1.nazca.co.jp/11/asa279/

asaの引越しや、職探し、前回のワールドカップ、
booちんのきらいな、リリーフランキー「東京タワー」とかとか色々...。
だいたい、この時は、booおっさんが「プーたろ~」じゃないか!
生活保護もらって、何年遊んでいたさ!?

ザ・インタープリターは、映画館に観にいったもんなぁ!

あと、booオヤジやton汁が、ぼくをゲイの道に誘っているのがコワイっす!


この時の記事で思い出して、
古いけど、↓みなさん知ってますか?

http://jp.youtube.com/watch?v=NP3Z-MSkDM8&NR=1

猫パンチの肉球はダメで、ハムスターはギリOKとの事。

http://jp.youtube.com/watch?v=ixiEFtRn1mU&feature=related


ice001.jpg
                         心残り...

なんだか、夏も終わった感じで、撮り貯めた画像を見ると、
ちょっと寂しい感じ...
浅草って画像がジジ臭い...


今日のアルバム
X.jpg
X
Kylie Minogue
2 Hearts

オーストラリアの長者番付2位。
  1. 2008/09/11(木) 14:29:26|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:6

MINTIA(ランララ、ランララ、ランラン、ラ、ラーンラン♪)

asaに教えてもらった

//videonavi.blog66.fc2.com/

で、過去の「相棒」を観ているんだけど、
最近、映像がクリアになった気がする。

なんでもう、「カンフーパンダ」、「ダークナイト」、「ハンコック」
が観られるんだ!?


右のカテゴリーに「映画」を追加しました。

yusuzumi001.jpg
                       夕涼み

もし、カメラを考えている方に

「ほぼ日」にわか写真部。



「はじめてカメラを買うんです。」

が参考になるとおもいます。

ぼくも、これを読んで、リコーのカメラが欲しくなりましたが、
これ以上無理です!
当分“無い”です。

ここを読むと、撮影方法なんかも、
解りやすく解説されています。

(本は高いので、ここで読めば、十分だとおもいます。)



今日のアルバム
Because Of You
Because of you
Ne-Yo
Because of you
  1. 2008/09/09(火) 00:01:52|
  2. 映画
  3. | コメント:10

申請するつもりだった(BlogPet)

きょうぶるーむは、申請するつもりだった?
それできのう、ラッキーぴっころの弱みっぽい質問しないです。

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/09/08(月) 10:00:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

千代退会min

なにやら、亜矢さんのところから
こんなん届きました。

********************************************
見ちゃいましたね
そこのあなた...
見ちゃったね
見た人全員やる事
絶対だから
噂つきは嫌いだよ!
質問は消してね

1  ケンminの焼ビーフン
2  きょうは18歳の気分
3  時間がもったいない。
4  以内
5  怖くない人 。でも...
6  酸
7
  shirokuma001a.jpg

8  今度の選挙はどの政党にすべきかを考察。
9  千葉ロッテ
10  non
11  北の湖理事長、どうするんだ!?
12  Smirnoff
13  居酒屋、印刷工、警備員、夜逃げ手伝い...etc
14  いっぱい!
15  30弱
16  5人
17  まだ黒
18  耳から脳みそがたれそう...
19  5.742尺
20  2年前に1年型遅れの910SH
21  溺愛(*^。^*)
22  放流中、鮭の稚魚だった時に
23  スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン

見た人は素直にコメすること。
足跡でわかるから。
正直者は大好きだ。
題名に『退会』と入れてね☆

無理しなくていいですよ
強制しませんから ((笑))
********************************************



de001.jpg
                       Bavarois?

ババロア?ムース?どっちだっけ?
マクロは落ち着いて撮らないと、難しい..............


今日のアルバム
Ultra.jpg
Ultra
Depeche Mode
It's no Good
  1. 2008/09/07(日) 00:01:31|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:6

千葉都民

失敗

だいたい5年周期で定期券を落とす。
その度にダメージを受ける。

前回は戻ってくるまでに2週間かかってしまった。
最近だと、Suicaの再発行料の500円払えば、
継続再発行されるのだが、駅員の話を無視して
そうしておけば...
駅で定期を落としたと申請して、新宿にあると
連絡があった。数日で戻るといわれたが
なかなか電話がかかってこない。
会社まで往復1240円かかる。
それを約10日間払っていたのだから...
結論からすれば、再発行にすれば良かった。
なんだか、弱みに漬込まれた感じがする。

数年前は、買って3日で紛失。
その時は上野にゴッホを観に電車に乗った。
落としたのに気がついたのが、改札を出る時。
半年分の購入なので、10万以上の支払いだった。
もう気分が滅入ってしまい、ゴッホの
重い絵が、よりいっそう重くのしかかって感じる事ができた。

数週して戻ってきたが、どうやらこちらの行動に反し、
定期券が勝手に逗子の海を観に行っていたらしい。

追伸
香港で切符無くした時は、5倍払わされた...
みなさん気をつけましょう。
ってぼくだけ???


car006.jpg
                       porsche


今日のアルバム
Beacon Theatre
Beacon Theatre
Sting
Purple Haze

StingはJimi Hendrixのカバーをよく演奏しますが、
ここまでベタな曲はこのツアーだけかも知れません。


海イコ!
  1. 2008/09/06(土) 09:44:52|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

パク・ソンミン

洪水になりそうなんで、許してください...

yosinoya001.jpg
(拾い物)

ネタ切れです。
asa、boo、ton汁、だいちゃん、mi...助けて...
  1. 2008/09/04(木) 12:34:29|
  2. 言い訳
  3. | コメント:3

ホーチミン

最強のギタリストは、「ジミヘン」ではなく、

大村憲司

だと、ぼく自身はおもう。

http://www.1101.com/omura/index.html

あんまりメディアに露出していないし、
古い人なので、若い人以外でも
知らない人も多いでしょう。

ぼくはひょんな事で(たぶん、誰かのサポートしてたのを映像で観て)
前から知っていて、1回だけ生で演奏を観たことがある。
「愛想の無いギタリストだなぁ、でも忠実に
パートを保守しているし、歌い手を邪魔しないで存在感を持っている。」
その時はこんな軽い印象しかもっていなかった。
1枚だけ、レコードを持っていたのみ。

でも、急死した時はショックだった。
なんか、いつでも手に届く物が、突然捨てられてしまったように。

それから数年して、ドラマーの村上秀一さんが出した
自暴自伝
を読み、このギタリストのすばらしさを再確認した。

「わが道を行く」

孤高の人だけれども、いろんな人々に愛されていたのだなぁと。
短いけれど「濃い人生」って、なんだかいい。

今日のアルバム
Left-Handed Woman_a
Left-Handed Woman
大村憲司
Left-Handed Woman

遺伝子を引き継いだ演奏はココで。


akarenga002.jpg
                        窓辺

横浜赤レンガ倉庫にて。

←Juny1 さんの“Juny1 生活 in America”を追加しました。
  1. 2008/09/03(水) 11:35:30|
  2. 音楽
  3. | コメント:6

トラベルミン

12人の怒れる男

旧作のリメイクらしいけど、前作は観ていません。
おすぎの推薦文を見て先入観無しに観に行った映画です。
12人の陪審員が少年の運命を変えるという物語。

いちばん最初の票決で、1:11で終身刑支持が多数を占める。
ただ単に早く終わらせたいがために.......。

しかし、1人の単なる思いつきの“反対”から物語が始まります。

最初と最後の比喩を楽しめます。
(ちょっとこの場面の文章表現は難しいですが。)

よくニュースで「チェチェン」の内戦を流していましたが、
映像で悲惨さが倍増します。

急成長民主化のロシアを監督は非難しているようです。
日本のバブル期の「地上げ屋」を再現しているみたいです。
その犠牲者が「少年」であり、陪審員の「12人の男達」です。
男達は、自分の人生を照らし合わせて、もがき苦しみ
徐々に考え方が変わっていきます。

日本も裁判員制度が来年より始まります。
確立は1/4000です。
決して低い数字ではないとおもいます。

人の生死を決めなくてはなりません。


car003.jpg
                     RENAULT

今日のアルバム
Beacon Theatre
Beacon Theatre
Sting
Message in a Bottle

福田さん、おつ~!
でも、中途リアルに............

裏で操っているねぇ......誰だか........
  1. 2008/09/02(火) 00:01:02|
  2. 映画
  3. | コメント:8

ぶるーむはうちがほしいな(BlogPet)

ぶるーむはうちがほしいな。
うちってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/09/01(月) 10:04:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード