fc2ブログ

Broom'sBAR

min

今日は快適!
30℃チョイなら耐えられます。
夜も寝られる(TдT)


mar004.jpg
                        Parade

HDD内の花火を探していたら、こんなの出てきました。

いたずらキャラクターの仕草を微笑むバリトンサックス?の
おじさんがいい味しているでしょう!?

こんな日がまたいつ来ることやら...

mar001a.jpg

阪神ファンの方には申し訳ないですm(._.)m

花火を探さねば...


今日のアルバム
Junk Culture
Junk Culture
Orchestral Manoeuvres In The Dark
Locomotion
スポンサーサイト



  1. 2008/07/31(木) 21:18:28|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

min

贅沢で派手な生活って、表面的なところでは
潤っているけど、崩れ始めると「過去の栄光」が
邪魔をして質素には戻れずに修復不能です。
例えば、ごくたまに「うな重の上」を頼むとか、
“ちょっとだけ贅沢”がいいんじゃない?

あと金持ちだと、泥棒に入られる心配から、寿命が縮みそうじゃない?


P7120435a.jpg
                    太田道灌と女の子


この前の祭りの続きで。
単に山車を撮るだけじゃ「記録」でしかないんで
女の子をおかずに。
でも、人ごみの中って難しい...
この祭りで何十枚撮っても、かろうじて公開出来るレベルって
数枚です。
あと、構図とかって色々と気にするのだけれど、
この写真なんかの電線は消えてほしいです。
(消せるんですがソフトいじるのが面倒なので...)

黄金分割(要は2:3で被写体を写す)ってあんまり意識したことが無いのですが、
やってみると撮影の幅が広がるとおもいます。
但し、こればかり意識すると面白くなくなります。
アップで撮れば迫力が増すものもありますし。

今日のアルバム
Go Insane
Go Insane
Lindsey Buckingham
Go Insane


別バージョンの

北京ダック

細野さんがマリンバ叩いています。
  1. 2008/07/30(水) 13:35:59|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

asa

質素だけど、おおらかな生活と

贅沢だけど、きゅうくつな生活と

どっちがシアワセなんだろうね。






たとえば

今までのちゃぶ台の代わりに、ちょっと大きめの座卓を買って

子供が取りこぼしたナス漬けを

「もーしょうがないわねー」

なんて言いながら、つまむのか



大理石の上に広げた、ガラステーブルを囲んで

傷つけないようにそっと食器を置きながら

なんとかのソテーを食べるのか





豪邸や、どれほどの高級家具を見ても、心は動かないけれど

隅々まで掃除が行き届いた、縁側越しの部屋にベッドを置くとき

「歳とると、ふとんよりもベッドのほうが楽だって孫が言うもんでねぇ」

なんて、ばあちゃんが言うと

長生きしろよばばあ、と心でつぶやく。




  1. 2008/07/29(火) 23:58:18|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

min

北よりの地域で大雨。
お見舞い申し上げます。
農作物に影響が無ければいいのだけれど...

でも、こっちは降らないんですι(´Д`υ)アツィー


hanabi003.jpg             
                         花火

3回目という事で「3連」です。
芸がないって...
デジカメ初めて買ったのが富士写真フイルム 「FinePix 4900Z」
大きいし、240万画素と今のカメラの1/4しかありません。
ピント合わせに戸惑う事多々で、シャッターがなかなか切れない
とか操作性に問題がありましたが
レンズが大きくて描写は良かったです。
コンデジは携帯性に良いんですが、明るいレンズが付いていると
一味違った、いろんな撮り方が出来ますよ!

花火は、まだまだ続く...


今日のアルバム
Yellow Magic Orchestra
Yellow Magic Orchestra
Yellow Magic Orchestra
Firecracker
これは「バクチク」だね〔ヘ_ヘ;〕
この頃の安っぽいCGが好きです。
今のPerfumeなんて、歴史の繰り返しなんですねぇ。
最近、なぜか?「細野さん」がマイブームです。
  1. 2008/07/28(月) 20:46:33|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:6

min

先週、用事ですごく久しぶりに横浜へ行きました。

P7240563a.jpg                     
                     olympus blue

時間があったので元町へ。
オリンパスのカメラって、昔っから「青」が得意なんですよ。


今日のアルバム
TROPICAL DANDY
TROPICAL DANDY
細野晴臣
北京ダック

「あわてて逃げるアヒル 火事はボゥボゥボゥ カンカンカン ウぅぅぅ~♪」
古い曲なんですが、横浜に行くとこの曲が
脳裏をかすめるのです!
P7240621b.jpg

ホワイトバランス、ミスった...
  1. 2008/07/27(日) 00:00:14|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

asa



キャンプは、予想通り二日間とも曇りでした。

ピーカンだと日焼けに気をつけないといけないので

その点は気楽といえば気楽でしたけど。やっぱり気分がねえ・・


潮がよくなかったみたいで、水中の状態もイマイチでした。

おまけに、なぜか右だけ耳抜きできなくて、思うように潜れずじまいでした。

1937001.jpg

写真は携帯に残ってた、過去のものです。


まーまた次があるさー

  1. 2008/07/25(金) 20:24:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

購入(BlogPet)

きのうはエントリへ購入しないです。

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/07/25(金) 10:51:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa




お中元もからんでて、もう、ずう~っと休みがないんじゃないかと思ってた今日この頃

会社がアルバイトを入れてくれたので、久々に連休とれました。

なので明日はキャンプへ行ってきます。

ちょうど休日が合う友達がいたのが、なによりもラッキーですねえ。

天気はよくないみたいですが、まあそこはキアイで。


海へ!



  1. 2008/07/22(火) 23:50:01|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

min

暑い!


firework.jpg
                       
                        firework

花火特集too!
以前オーストラリア在住の方に頂いたシドニー湾の写真です。
涼を感じたい...
でも南半球は冬か...

今日のアルバム
Achtung Baby
Achtung Baby
U2
One
U2ってあんまり聴かないんですが、
新宿の中古屋にて¥300-で購入。
ちょっとした掘り出し物です。
そういうCDの買い方が大好きです(*^,^*)

pet001.jpg
失礼しましたm(._.)m
  1. 2008/07/21(月) 22:12:04|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

min

asa、てっきり御中元を配っているとおもっていたさ!
「家政婦は見た!」状態だね(  ̄ー ̄)

もうあれ、“夏”でしょ!?梅雨明け!?
ι(´Д`υ)アツィー

え!Aロッド&マドンナよりも、一泊¥9800-の二岡&モナが暑いって?????

(大リーグオールスターのパレード、Aロッドは離婚調停中なので、1人でオープンカーに
乗って手を振っていると、「マドンナ!」という声援を浴びたようです。)



hanabi7a.jpg                     
                        日本の夏♪

かなり前の写真だけど、どうでしょう?
花火大会もしばらく行っていない...
そう!一緒に行く相手がいない...ヽ(;´Д`)ノ


今日のアルバム
My Own Way
My Own Way

Jay Sean
Maybe
  1. 2008/07/18(金) 22:16:11|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

asa(BlogPet)

minの「asa」のまねしてかいてみるね

先月末、キッチンのぼくは奥さん「もうちょっと・・」・・という場合♪
残りのぼくは「ベッドの位置」ピッカピカの家具もほぼ同じつくりの人間ウオッチングします(笑まー照れとか最初には最上階以外は特に新調するから。
キッチンボードは新品の!

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/07/18(金) 10:41:32|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa

先月末、市内中心部に、大手マンションが2棟ほぼいっぺんに分譲開始して

先週から入居ラッシュが始まりました。

ぼくは今、家具専属で納品してるんですが

マンションなんかは最上階以外は、ほぼ同じつくりの部屋なので

基本的につまんないんです。

引越し屋とエレベーターでバッティングするからストレス溜まるし。


そんな中、密かな楽しみは「ベッドの位置」

ピッカピカの新居への引越しです。

入居者の大多数は、家具も新調するわけで

ぼくらは新品の家具を納品しに行くわけです。

新婚さん、小さな子供連れ、中年夫婦、熟年夫婦 etc...

家具の中でも、ベッドとソファーは特に新調する率が高いんじゃないかと

毎日見ていて思います。



まあ、そこで寝室のベッドです。

キングサイズをひとつ、とかいうのは、どうでもいいんです。


シングル二つ、あるいは、シングルひとつと、セミダブルひとつ、という場合。


マンションは間取りがほぼ同じなので

造り付けのクローゼットや窓の位置からしてベッドの位置もほぼ同じ。

なのでサクっと組み立ててから、お客さんを呼びます。


「すみませーん。ベッドの位置はどうしましょうかー?」

ここからです。


ご主人が来たときは、95%ベッドをくっつけます。

新婚~50歳↑まで、ほとんど間違いなく、ふたつのベッドをくっつけます。

残りの5%は、予めナイトテーブルを購入していて、

間に置くことを前提にしている夫婦で、ナイトテーブルの分を空けてくれ、

と言います。



奥さんが来たときは・・・

というか、なぜか寝室には奥さんあんまり来ないんですよね。

キッチンのテーブルや、キッチンボードはやっぱり

奥さんが主導権をとって位置決めしますが

寝室にはあんまりこない。

そんななかでも、平日で奥さんしかいなかったりすると

100%ベッドの間をあけます(笑

まー照れとかもあると思うんです。

部外者のぼくらがいるんだから。

それにしても、絶対、間をあけますね。


ぼくら「これくらいですか?」

奥さん「もうちょっと・・」

・・・・・

ぼくら「これくらいですか?」

奥さん「ん~もうちょと・・」

とか(笑


あと、中年以上の夫婦とか

最初に旦那さんがやってきて

「ベッド?くっつけといてよ」

と言った後で、奥さんがやってきて

「は?離してください。ええ、もっと。いえいえ、もっともっと」

とか、よくあります。



いやあ、クソ暑い中、他人が寝るマットレス運んでるんです。新品の。

最大限の気を使って、流れる汗だけは付けまいと、注意してます。

せめてこれくらいの人間ウオッチングしたって、いいよねえ。



  1. 2008/07/17(木) 23:19:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

iPhone 3Gを「お財布携帯」にする方法。

簡単です!

SuicaをiPhoneの裏に両面テープで貼りつければ
完ぺきです (●^o^●)


post001.jpg
                       郵〒便


今日のアルバム
Karl Wolf
Karl Wolf
Karl Wolf
Africa

TOTOの名曲カバーですねぇ(´ー`)┌
  1. 2008/07/15(火) 21:01:42|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

min

夏バテしてるっぽい...

sawara006.jpg
                  Blue sky?? and Moon

今日のアルバム
Radio Musicola
Radio Musicola
Nik Kershaw
Radio Musicola
  1. 2008/07/14(月) 21:25:48|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:6

min

昨日の嵐は竜巻だったらしいです。
ちょうど祭りに行く途中、ワイパーが役立たない(--;)
でも、局地的で着いたらピーカン。

sawara004a.jpg
                      after dark

千葉県、佐原の大祭
ここは小江戸と言われていて、利根川経由で都心との流通で栄えた街。
情緒があり好きです。
祭は夏と秋の二回。主宰の神社が異なるためです。
東京からも比較的近いのでどうでしょう?
しかし、夜の撮影は難しい…


今日のアルバム
Fly Or Die
Fly Or Die
N.E.R.D.
She Wants To Move
  1. 2008/07/13(日) 19:10:40|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

min

サミットって成功?
事件は起きなかったけど、結論も...

hoduki002.jpg
                ~涼~

秋葉原には神田明神があり、
オタク文化と一線を画しています。
料亭も所どころあり、神楽坂ほどではないのですが
風情を少しだけ感じることが出来ます。
この「ほおずき」は、ほおずき市のです。
この界隈も浅草は定番みたいです。

今日のアルバム
X.jpg
X
Kylie Minogue
2 Hearts
  1. 2008/07/12(土) 09:29:53|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

min(BlogPet)

minの「min」のまねしてかいてみるね

夏、No2ゆら~り会社帰りに、ほおずき市へ!!
(^^;;;;;;「

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/07/11(金) 08:15:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

夏、No2

hoduki001.jpg
                      ゆら~り


会社帰りに、ほおずき市へ。(ほおづき?)
まだ新しいカメラが慣れません(-.-;)y-~~~
バックも悪いです(^^;;;;;;
「ほおずき写ってないじゃない!」(゜゜;)\(--;)ォィォィ
突っ込まないでください...
ムズカシイ...

今日のアルバム
Dreaming Out Loud
Dreaming Out Loud
OneRepublic
Apologize
  1. 2008/07/10(木) 22:41:21|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

min

夏をテーマにと、はるかさんのリクエストにお答えしての第一弾。(まだまだ、つづく)

summer001.jpg
                          身近な夏

きょう、用事で新宿に居ました。
コンデジしか持っていなかったけれど、人目も気にせずに撮りました。
東京の夏って、アスファルトジャングルの照り返しで十分感じるけど、
ぼくはこっちがいいや(^_-)☆

そうそう、怖いけど2丁目も...
今度載せます。


今日のアルバム
フィルハーモニー
フィルハーモニー
細野晴臣
スポーツマン
サミットの次はオリンピック!ということで!!
  1. 2008/07/09(水) 21:09:18|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

min








オバケが出たから許して...orz






  1. 2008/07/08(火) 21:45:39|
  2. 言い訳
  3. | コメント:2

min

今年前半に観た映画のランキング


と言っても4本しか観ていませんが...


1.ぐるりのこと。
  リリーフランキーが演ずる主人公の、「いい加減な性格」が自分に当てはまり、
  共感を得て1位。
  優しさとはなにか?人とのつながり方はどういうの?
  バブル崩壊後10年間の事件と共に考える映画。
  色々な面で、今の日本が見えている。  

2.相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
  ドラマが好きで観た映画。
  良いのだけれど、後から考えると強引すぎる展開が...
  でも良い出来だとおもいます。

3.アフタースクール
  評論家の前評判が良かったので観にいった映画。
  コメディーで面白いのだけれど、「生か死か」というふうに
  もう少しスリルがある内容だと良かった。

4.アイ・アム・レジェンド
  名古屋で新幹線待ちの時に観た映画。
  NY市警の協力で、誰もいない空間を作り出したのは見事。
  でも、ゾンビのCGが「お金ないのかなぁ?」という感じで
  表現が露骨。ラストシーンが好きじゃないです。


洋画が1本だけなんて、前は洋画ばっかりでしたから
不思議です。
有名どころを避けているような観かた?
金がかかっている映画には、ちょい引き気味かもです。

ぼく自身、やっぱり「ぐるりのこと。」がダントツです。


そうそう、これから観たい映画は

純喫茶磯辺

喫茶店の客役で、一言も発しないミッキーカーチスの存在感&無言の演技を
観たいです。



toyo001.jpg
                       歴史的建造物

近所なんですが、
元々、日本勧業銀行本店だった建物。その後移設、千葉市役所に使われ、
今はトヨタのディラーです。

近所には

ゆかりの家

浅間神社(運が良いと十二座神楽が観られます。)

もあるので近くに来た時とか、海水浴渋滞でどうにもならない時に
休憩がてらどうでしょう?


今日のアルバム
Sole Inhabitant
Sole Inhabitant
Thomas Dolby
She Blinded Me with Science



↓そんなに短かったとは...
  1. 2008/07/07(月) 16:22:13|
  2. 映画
  3. | コメント:0

asa

*業務日報

新潟で面接受けて、二日間、駅前の店で体験入店なるものをして
OKを貰ったんだったかな。

それで本社の人事から連絡を貰って
上京スケジュールも全部決めてもらいました。

しかーし、直後に「雇用契約書」?みたいなものが送られてきて
内容が、保証人2人の実印が必要だったんだよね。

まあ上場目指してる会社だったし、そのへんはしっかりしてるんだって
理解はできたんだけれど

ふたりかよ、と。
ちょうど実家とうまくいってない時で
印鑑証明つきの保証人になってくれとは、ちと言いにくい。
そこで一気に興ざめしまして・・・


ケツまくりました。


**以上




今週、セミの鳴き声を聞きました。
毎日しぼれるくらい汗かいて働いてます。
夏っすね。





  1. 2008/07/06(日) 18:13:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

業務連絡

asa、居酒屋チェーンの時の話を聞いていません。
もし良かったら、どんなだったのか?
聞かせてくださいまし。

以上。



吟じます。

満員電車で~ぇ~ぇ~ぇ♪
バカカップルがイチャイチャしてるのを見るとぉ~ぉ~ぉ♪
停車の瞬間、わざとヨロケテみたくなりま~すぅ~ぅ~ぅ♪

あると思います。


natu001.jpg
                    もうすぐ...

人の車です。
夏をのぞき見しました...


今日のアルバム
LIFE IN MIRRORS
LIFE IN MIRRORS
土屋昌巳
STAY IN HEAVEN
  1. 2008/07/05(土) 21:53:28|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:2

min

akiba003.jpg
                  Basic

昔から続く秋葉原の風情。
ここから先端技術が生まれました。
(現に兵器作りそうな、怪しい外人多いです。)

大阪・日本橋、名古屋・栄でも同じような光景がみられるとおもいます。
むしろ、秋葉原は“あの手の店”に押されて少なくなりました。

こういうお店って暗黙のルールがあって、商品の取扱いとか、パーツをお皿に
入れる時のルールが存在します。(定数別に数えやすく揃えるとか...etc)
商品の聴き方も知識が無いと教えてくれません。
ひどい店だと売ってくれません。
ここでめげてはいけません。
勉強して、かけ引きを覚える事が満足のいく製品を作る早道だし通過点なのです。

思い出しました。ぼくも嫌いなお店がありました。
原因は領収書でもめて。
品物があって、他よりも安いけれど買わなかったり...。
もう、そこのおじさんは引退したみたいですが。

でも、いいお客になると値引きしてくれます。
(大口買いなんかもそうですが、少量でも気に入られると勉強してくれます。)

家電も値切り方があったし。(常識的底値を知らないと、相手にされません。)

そうなんです!
秋葉原って所は本来「対話」の街だったのです。



今日のアルバム
Roundabout.jpg
Roundabout
Akeboshi
Peruna

最初に聴いた時、
はっぴいえんど
の新作かとおもいました。

  1. 2008/07/04(金) 11:13:01|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:4

asa





自他共に認める引越し貧乏。

この部屋に決めたのは、敷金・礼金・保証人不要で家賃も手ごろだったから。

別に部屋が気に入って決めたわけじゃない。

道路側の窓はカーテン付けたけど

東側のこの窓には付けなかった。すりガラスだし、カーテンって高いし・・

そのうち~なんて考えてるうちに、2年たってしまった。

休日には、まさに朝日に起こされます。

先月から、物件探しを始めました。

もうバカな事に金使いません。

中古一戸建てを狙ってます。

銀行の融資審査って、しょっぱいね。

  1. 2008/07/03(木) 21:29:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min(BlogPet)

minの「min」のまねしてかいてみるね

どっと疲労・http://panasonic.jp/vario_elmarit.html明日はちゃんとします・・

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/07/03(木) 08:06:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

min

どっと疲労・・・

ライカの球がほしい・・・

http://panasonic.jp/dc/leica_d_lens/vario_elmarit.html


明日はちゃんとします・・・

  1. 2008/07/02(水) 21:12:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

okotoba001.jpg
                          説教

ぼくって全くもって無宗教なんですが、
寺に行くと、何かしら得るものがあるとおもいません?

線香のけむり...
観ているだけで極楽にいけそうな飾り物...
淡々と奏でられるリズムのお経...

五感を刺激され、
雰囲気というか、異質な空気感じて
帰る時、落ち着いた精神状態を充電できたような...


今日のアルバム
We Started Nothing
The Ting Tings
We Started Nothing
GREAT DJ
  1. 2008/07/01(火) 10:00:05|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:2

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード