fc2ブログ

Broom'sBAR

boo

毎回毎回呼びかけてもらってて恐縮っす、min兄さんよ。
海外何か行ってないよ、残念ながら。
カレンダー通りで仕事してますわ。

なんか唐突だけど、この前立ち読みしたんだ。
kiltute.jpg

切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実

もうちょっといい感じで貼れるのか???

asaのtonへの呼びかけを見て思い出した。
ダメだよ、切っちゃ!!!
激しく、強く、呼びかけたい。
かわいいじゃん!笑
スポンサーサイト



  1. 2008/04/30(水) 18:18:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

朝はフラフラで真直ぐ歩くのが大変!
調子悪いけど、労働しました。
駅までどうやって行ったんだろうか??
運転していたら事故っていたね。

写真はコントラストちょいといじるだけでも
だいぶ変わりますよ!
でも色合いとかはあんまり変えないほ~が
いいかもしれない。
しかし、ぐずぐずしていると、夏だねぇ。
もう田植えなんて、季節が忙しい。

↓そうなん?
顔がでかい奴がモ~ホのオーラ出しまくりだから
ニューハーフに見えたんかなぁ???
でも、あの写真、ton汁の素性があからさまだし、
ヨネスケだから、ここに載せられないよ!

でもさぁ、ton汁が来るとアクセス増えるのナゼ???
ネコ目的に、タチが来るのか?
とおもったら、↑キタキタ!ハッテンbooさん!

car101.jpg
たまには刺激を!
興味ないton汁、booには申し訳ないm(._.)m ゴメン

今日のアルバム
Planet Earth
Planet Earth Prince
Guitar
曲の作り方ってR&Bの枠を超えて
実験的でいいです。
batdance
↑農協牛乳!!
名作だね!
  1. 2008/04/30(水) 16:50:11|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

ton

あの子達はファッションショーのモデルだったんだけどもminたんにはただのニューハーフにしか見えないんだねw
可哀想にw
  1. 2008/04/30(水) 15:53:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa

二連休が一回だけ。


今までと同じ携帯カメラで撮ったものを、少しだけ補正加工してみました。




ちょっとは良いかな?
市内近郊は、GWに田植えをするところが多いです。
ここも、昨日水を入れてたので、連休中にやっつけるんだろうなあ。


冬の北海道、好きです。
冬しか行った事ないけどね。



ton棒は相変わらず、被ったままなんだろうか。

  1. 2008/04/29(火) 20:23:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

ton汁からどこかのニューハーフクラブで
おねえちゃんと一緒に撮った写真送ってきたけど、
顔のでかいヨネスケって感じで
相変わらず、お笑い路線から脱出できない
かわいそうな奴なんだなぁ!


hokai001.jpg


hokai003.jpg

昨日の続き。
同じような写真で申し訳ないです。
車窓から見るたびに変化していく、数分後には暗黒の世界。
列車も動いている、地球も動いている。
いま見ると、それぞれの交点って、
分からないけど存在するんじゃないのかなぁ?
瞬間瞬間って感じが撮っている時に感じていたんじゃ
ないのかなぁ???
あ、この時はまだ、国鉄でした。(*^.^*)エヘッ
青春18切符だったかな?


今日のアルバム
Counterfeit 2
Counterfeit 2  Martin L Gore
前に紹介した、DepecheModeのリーダー・ソングライター
このアルバムはジョン・レノン、イギー・ポップ、ニック・ケイヴなどの全曲セルフカバー。
でも、マイナーな曲ばかり。
Stardust
ガンガン、イケイケではないです。
だるい音楽。
たぶん、取っ付き辛いとおもうけど、
何回も聴くとさびの部分が脳裏に
焼きついてしまいました。




ガソリン上がっちゃうよ!
原油価格も上がっているんだよ!
この国の政治はおかしいよ!!!
  1. 2008/04/29(火) 20:09:13|
  2. 夢の北海道
  3. | コメント:2

恋人活動するつもりだった(BlogPet)

ぶるーむは、恋人活動するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/04/29(火) 08:22:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

暦通りのスケジュールです。

最近全然写真撮っていなくて、というか
近場のホームセンターばかり。
ウェットスーツが寿命なんで、海にも行けない(--;
ガソリン価格戻りそうだし、リハビリがてら、少し走りこみします。

そうそう、古い写真の整理もしていて、最近(3年前)の
安価なプリンタ複合機ってネガでもポジでもスキャンしてくれるから
うれしいです。って言っても、3年間、機能がありながら、
スキャナー使ってなかったんだよね。
でも、デジカメと違った味が出るし、なんていうのかなぁ?
やわらかさが出るようにおもえます。
ただし、保存状態が悪いから、キズがすごいです!

hokai002.jpg
北海道に入り、たぶん千歳の手前かなぁ?
車窓から撮ったのでクリアじゃないです。
かすかな記憶では外が寒いというよりも、むしろ大地が雪にカバーされて
暖かみを感じ、日が沈む直前、静寂が生まれている想いがしました。
おもいっきり逆光で伝えるのは難しいけど、
皆さんはどう感じるかなぁ?


今日のアルバム
Soul Cages
The Soul Cages Sting
無き父親の事を書いたアルバム。
The soul cages
はDominic Millerのギターがいい味を出していて、
Branford MarsalisのSAX、間奏で絡むのが心地よい。
(PVとLiveは参加していません。)


連休のハッテンbooオヤジ、お気楽に海外だな!( ゚Д゚)ドルァ!!
  1. 2008/04/28(月) 22:20:02|
  2. 夢の北海道
  3. | コメント:0

min

yose002.jpg
USA、ヨセミテ国立公園。
あの断崖にロッククライミングしています。
景色が奥深いのがアメリカらしい。
エアーウルフの基地みたいな渓谷です。
時差ボケで移動のバスでは爆睡状態。
でも到着したらさわやかなこと!
キャンプしていても、熊が出るからゴミは絶対に外には出せない。
山火事も消化剤をなるべく使わないで消すと聞いたような。
人間が自然を借りているというスタイルが、本当の姿では。

昔の写真だから色あせしているけど、例の画像編集ソフトが
役に立っています。


今日のアルバム
Funk This
Funk This CHAKA KHAN
FMでチャカカーン特集を聴く。
チャカカーンのアルバムは2,3枚しか持っていないけど
この曲は大好きです。
Angel
しっとりとした夜にどうぞ。
  1. 2008/04/26(土) 22:08:08|
  2. USAネタ
  3. | コメント:0

min

あんまり、良い出来じゃないけれど
hako002a.jpg

明るさカラーのコントラストとフレーム選択いじっただけで
こんな感じになります。
フレームはいじり過ぎすと、写真が強調できないなぁ。
明るさ、カラーはPhotoshop並みに調整可能で
有効です!
そうそう、ダウンロードは上のfrom download.com (fast)
を使わないとうまく出来ませんでした。

色々と、お試しあれ~!
  1. 2008/04/25(金) 21:19:26|
  2. 夢の北海道
  3. | コメント:0

min

取り急ぎ。

古いPhotoshopを使っていたのですが
前から気になっていた、フリー画像編集ソフトを
試してみました。
無料なのに結構使えます。

Photoscape
↑ダウンロードはクリックしてください。

英語版なのですが、日本語化も出来ます。
http://tiltstr.seesaa.net/article/46958797.html
圧縮解凍後、フォルダー内のReadmeを読み、一緒のフォルダー内にある
バッチを
C:\Program Files\PhotoScape
内にコピーして、ダブルクリック。
正常と出たら大丈夫です。

加工例はのちほど。
  1. 2008/04/25(金) 12:59:36|
  2. 便利ソフト・ツール
  3. | コメント:0

asa


休日が久しぶりに晴れたので、海へ。

080424_1132~001


路肩に車を止められて、すぐに浜辺へ降りられるわりに
防波堤のおかげで、プライベートな感じのする砂浜です。
民家からもかなり離れてるので、この時期、平日なら貸しきり状態。

サマーベッドに寝転んで、お気に入りの文庫本をウトウトしながら読んで
(内心ずっと、あー缶ビール飲みてえ・・と思いつつ)
お供はもちろん、ラジカセから流れるFMラジオです。

携帯から送った、リクエスト&メッセージを読んでもらえて
思わず、ガッツポーズした時に、少し寂しさを感じつつ

腹が減ったので昼には帰りました。


  1. 2008/04/24(木) 21:31:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

今日のアルバム
Jazz.jpg
Jazz Queen

子供の頃にラジオから流れてきた怪しげな曲。
Bicycle Race
(↑18禁、あんまりいやらしくないけど、大人しか見ちゃダメだよ!)
たしか小学生だった時、コソコソ見た11PMでPV流してたような記憶が。
boo、ton汁が見てもなんてことないけど、
我々は当時、鼻血もん!
中学生でPLAY BOY、GORO買うのには、じいさんの酒屋が狙い目。
でも、Queenの作品の中でも一番好きです。


asaの書き物に合っている、一番近い?写真。(こんなのしかなかった...)

asa001.jpg


身に覚えのあるよ~な...ないよ~な...
「守ってやるとか」
コメントは...

*色が変わっている文字をクリックすると良いことあるかも!?
(これって...事実でしょ?)
  1. 2008/04/24(木) 18:00:00|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

asa

ねえ、あたしのこと愛してた?

なんだよ今更。

あたし達さ、けっこう長く続いたし
ひどい別れ方ってわけでもなかったし
修羅場もくぐってない分ね、付き合ってた意味があるのかなーってさ。

なんだそれ、わかんねーよ。

いいから。
とにかく聞きたいの。
あたしのこと、愛してた?


んー
じゃあ聞くけどな、恋と愛の違いってなんだよ?


そうねー
恋は儚いけど、愛は頑丈なの。
恋は些細な事で終わってしまうけれど、愛は簡単に終わらないの。
恋は発展しないけれど、愛は成長していくわ。

わかんねー
恋が発展したら愛になるんじゃねーの?



じゃあ、あたしに恋してた?

恋はしてたさ。

いつ?どんなふうに?

初めて会った日。

どんなふうに?

おれの女にしたいと思った。

それってセックスしたいって事じゃないの?

うん

バカ

セックスはしたいさ。
まあここで連呼するようなセリフじゃあねえけど。
でも、セックスだけじゃねえんだよ。
寝たら、責任持つんだよ、男は。

なんの?

俺の女に対しての。

守ってやるとか言いたいわけ?

守ってやるとか言われたいんか?

言ったことないくせに。

言われた事あんのかよ

あるわよ

へー


タバコ1本くれる?

禁煙何日目?

2年

じゃあ、やめとけ

だったら目の前で吸うのやめてよね

ここ喫煙席だろ

目の前のあたしに気つかいなよ

だったらくれって言うなよ

禁煙の察しがついてるのなら、吸わないのが優しさでしょ?

今度は優しさの話しかよ。

昔の恋人には優しさもないってわけ?

おかしな事いわないでくれよ
てか、お前の言う優しさってなに?

人は、人に優しくしたいと思ってるの。
それが人の本質なのよ。
時には自分の利益だけを求めたがるけれど、人は、本当は優しいの。
それが真実で、優しさなの。

じゃあ、自分の利益を求めるだけの俺は、人間以下か。
愛もなにも知らないんじゃ、ただの鬼かもなー。

鬼のくせに会話できるわけ。
でもその鬼は、あたしに恋してたんでしょ?

恋する鬼?

じゃあ次に会うときは、ツノでもつけて来てよ


ツノかよ。
いや、おれキバにするわ。


ふーん。どっちでもいいけど。
で? あたしのこと愛してたの?





  1. 2008/04/23(水) 20:06:16|
  2. NanohanaCity は今日も雨
  3. | コメント:0

再開(BlogPet)

ぶるーむがgomaの高校生が再開されたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/04/22(火) 08:01:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

ようやく春が来て、子供達も外に出て遊ぶ、
季節感が味わえる写真だね。
木の間からの太陽光が暖か味のある風情。
神様の下で遊ぶ子供は、天使だという証明?
その場に遭遇しただけでも価値はあるよ!


hako001.jpg
                    窓辺

函館の洋館だったとおもう。
写真の技術的にもうちょい何とかしたい1枚。
陰ってて、時間が悪いよね。
海や景色も鮮明にしたかったなぁ。

旭川の大学にダチが居た頃、立寄った函館。
当時、自分自身では飛行機が贅沢な考え。
夜行電車乗り継いで、何十時間かかったのだろうか?
くたびれた事しか記憶にないけど、改めて写真を見直すと
情緒がある街。
こんな所に住んでいると、自分の街に誇りが生まれるし、
東京の雑踏を感じてしまうと、よりいっそう懐かしさと
寂しさを感じて故郷に帰りたくなるんだろうなぁ。



今日聴いたアルバム
Footsteps Of Our Fathers
Footsteps Of Our Fathers
Branford Marsalis


本格的にJazzを聴くようになったきっかけの人で
基本がしっかりしていて、なおかつ、
新しいものにも挑戦するアーチスト。
初めて聴いたのは、Stingのアルバムです。
Concordeって曲が好きなんだけど探しきれなくて。
A Love Supreme
はJohn Coltraneのカバー。
うねりを感じるけど、深夜、薄暗い中で聴くのがいいかも?
ton汁さぁ、せっかくNYいるのなら、Live行ってこういうの聴けよ!
もったいない!!!
*曲名クリックすると、YouTubede等にて聴けます。



ウケ修行のbooオヤジ!
  1. 2008/04/21(月) 16:31:32|
  2. 夢の北海道
  3. | コメント:0

asa

日曜日の昼下がり、仕事で郊外へ。


080420_1359~002



型遅れのケータイ写真で観にくいけど、いい絵だと思うんだ。

ちっさな神社の境内で、4人の女の子が並んで座ってるんだな。
両脇の、ちょっとお姉さん(小学生)が、おチビさん(小学生以下)の女の子の
髪の毛を結ってあげてる。
二人ずつ並んで向き合って座ってる。

見えにくいけど、4人がいる一段下の階段で、坊主あたまの兄ちゃんが
その様子を見ながら一緒に喋ってる。

鳥居の右に写ってる女の子は、補助輪が取れたばっかりの小さな自転車で
遊んでる。

シャッター押す直前までいたチビ3人は、猫を探しにぼくの後ろへ走って行った。


そんな写真。
せめて、携帯のカメラ以外で撮れてたらなあと思った1枚でした。



ton坊の言う田舎ってオクラホモの事か。ややこしい。
まー写真は撮っといて損はないから。
いっぱいとっとけよ!


  1. 2008/04/20(日) 20:48:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

asaが忙しそうなんで、
連続カキコ。
掃除がてら、昔のネガをスキャニング。
1週間位のストックはあります。


高校生の時かなぁ?
tuku001.jpg
↑たぶん、つくば博。年代がバレバレだね...
全然記憶に無いけど、ピエロが何かを回して発電しているのかな?
どうやって撮ったのかも覚えていないんだけど、
暗い中、ブレないで良く撮れていますなぁ。と、自画自賛。
機材も中古のオリンパスだしねぇ。
文化祭用に撮ったとおもうけど、ボツにしたんだろうなぁ?
今考えるともったいない...

この頃って、実験的な写真に凝っていたのです。
例えば、強烈なコントラストを得るために、わざとコピー用のフィルム使ったり、
赤外と偏光フィルターで撮ったり色々。
今だったらそんな撮り方をプールでしたら捕まってしまう。
そうそう、学校の暗室は白黒がメインでDPEなんて金がかかるから
滅多に使わない、そんな時代でした。

今じゃデジカメで色々出来るしバシバシ撮れるけど、
36枚を無駄に出来ないからねぇ。
でもブレブレで露出不足の写真も多いなぁ...


今日聴いたアルバム
千のナイフ
千のナイフ  坂本龍一
今日の写真を撮っていた頃、つくば博巨大スクリーンでLiveしていました。
後輩が行って写真を撮っていましたが、ぼくは行けなかった。
まだ売れていなかった、テイトウワがサポートしていたたらしいです。
(すみません、テイトウワの作品は1枚も持っていません。)
教授の実験的な初期の作品が好きです。
Thousand Knives
サポートの渡辺香津美がいい演奏で気に入っています。
ブレークする前の矢野顕子っていうのもすごいでしょ!?
フュージョン色が強い演奏です。
*曲名クリックすると、YouTubede等にて聴けます。


リバbooオヤジめ!
  1. 2008/04/19(土) 22:22:48|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

min

雨!

ちょくちょく送ってねーーーぞ!
まだ、オクラホモに居るんやなぁ!
田舎もん!!!
NYのサンピエールに未練タラタラやなぁ!?

chiba001.jpg
千葉県の形らしいが...特にコメントする気には...

今日聴いたアルバム
boz scaggs
Boz Scaggs  Boz Scaggs
今はAORの巨匠だけど初期はめちゃくちゃ
R&Bです!
荒削りなところが好き。
I'm Easy
↑(クリックしただけで聴けますが、
余計なところはいじらないでください。
聴き終ったら閉じましょう。)

we're all alone...
↑は有名だけど、今のAOR路線は、「なんだかなぁ!?」
聴き比べると、別人でしょ!?
泉谷しげるが秋川雅史になったくらい(言い過ぎ!?)
*曲名クリックすると、YouTubede等にて聴けます。


booオヤジ、「吾郎君ベスト」や「巡査長ベスト」ばかり観ているなよ!
  1. 2008/04/18(金) 16:30:02|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

ton

やー久しぶりだねー。
実はブックマークするの忘れててminたんからの相変わらずのウザメールで存在を思い出したよ。これからもちょくちょく送ってね。

生きてますよ。しぶとく。

去年の夏にNYでインターンしてー、田舎もどってー、来月大学卒業でーす。
NYに本社のある旅行代理店に内定もらってるけどボストンかDCに配属されるかもしれんそうです。そうなったら内定蹴って就職活動再開するつもりどす。
だってNYラブ子だから。

当分日本には帰れそうにないわー。寂しがらないでねオジサン達。

  1. 2008/04/17(木) 15:00:33|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

歯医者行ったので早くあがりました。
かけた歯の修理、今回だけで終了。
asaみたいに早いや!

sora001.jpg


しかし、駅前で宗教の勧誘かなぁ?
今もやっているんだよねぇ。

なんか言ってきたけど、歯医者間に合わないからと。
本当はbooじゃないけど
「まず、神様たよらないで、自分を信じろ!」
と説教言ってやりたかった。
(あくまでも心の叫びです!大人ですから...)

そう、自分を信じていれば何とかなるもんだよ。
挫折を味わえば、その分成長するしねぇ。
asa、booもそうでしょ?

あんまり言うと調子こくけど、ton汁も
大学パーフェクトに落ちたのに
今じゃ、N.Y.でコント芸人の服売っているし。

*電車での通勤時間が片道1時間。
 朝はFMラジオでニュース関係聴きます。
 帰りはiPodの備蓄した音楽聴いているんですよ。
 アルバム1枚、ちょうど良い!

今日聴いたアルバム
Playing The Angel
Playing The Angel  Depeche Mode
自分自身じゃ定番のグループ。
この前、アメリカの話題出したけど
John The Revelator
の皮肉は...
本当にそうなってきたかも???
このアルバムじゃないけれど
Enjoy The Silence
は名曲です!(言い切っちゃう)
LACUNA COILのカバーはかっこいい!
*曲名クリックすると、YouTubedeにて聴けます。


ところてんオヤジめ!
  1. 2008/04/16(水) 20:27:43|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

min

ウルトラ・ヘビー・ローテーションで書いています!
忙しそうなのにasaも大変だねぇ。

surf001a.jpg

やっぱり旅行記からか!
そんな感じがしました。
旅に行って、ひとりで部屋に入る瞬間って、
ホッとするか、寂しくなるか、カビ・タバコ臭く参るか、
こんな感じじゃなかろうか?

紹介映画、残念ながら全部観てないや...
GWに困ったら借りてきます!

高校生の時に撮ったネガが出てきた!
休みにスキャニングして小出しに発表します。

今日聴いたアルバム
Lets Dance
Let's Dance David Bowie
ベタですねぇ。
でも、今の20代ってDavid Bowie知っているのかなぁ???

China Girl
PVがダサいですが...
今の中国人、人民服なんか着てないよね。
さっき気がついたんだけど、なんでオペラハウスが映っているのだろうか???
*曲名クリックすると、YouTubedeにて聴けます。



サムソン説教おやじめ!
  1. 2008/04/15(火) 22:31:45|
  2. 海ネタ
  3. | コメント:0

asa

サクラ、今年はホント早かった。
書き物のモデルって、HPの旅行記の事かな。
滞在が長かった、ブルームとジェラルトンがメインです。

てか、アメリカもいいねえ。
ぼく、今度海外行けるのっていつなんだろ。いや、その前にいけるのか?・・・
いきてえー




いま観終わりました

ラブソングができるまで
原題 music and lyrics

~彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった
彼のメロディに彼女の詩(ことば)が出会うまでは~
D112170301.jpg


後半がやや雑だったかな。



ヒューグラント出演なら、やっぱりこれ
↓↓↓

ラブ・アクチュアリー
原題 LOVE ACTUALLY

~19人が織り成すそれぞれの愛のカタチ それはあなたの物語(ストーリー)。~
D111322692.jpg



特にクリスマスが近づくと観たくなる(笑





今日は時間があるのでもう一本

シンデレラマン
原題 CINDERELLA MAN

心で語り継がれる《奇跡の実話》
D111879823.jpg


さーて。いってきます。

  1. 2008/04/15(火) 21:46:23|
  2. 映画
  3. | コメント:0

min(BlogPet)

minの「min」のまねしてかいてみるね

東京からの花びらは、そんなところって一人旅で参ったなぁ。
いまも行ったアルバムRidingWithTheKing&EricClaptonブルースなんて、雰囲気は、雰囲気はユニバーサルスタジオそこになります。
ハッテンオヤジめ!

*このエントリは、ブログペットの「ぶるーむ」が書きました。
  1. 2008/04/15(火) 07:34:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

東京からの北上が早すぎる!
温暖化なんだねぇ。
大量の花びらは、結婚式の桜茶になります。


そうそう、書き物のモデル地域ってどこ?
ノンビリ放浪して、行き当たりばったり旅したいねぇ。


はじめての海外って一人旅でアメリカだったんだよ。
絶対に最初はUSAと決めていたけど...
なんだか日本人は「ドコモの携帯がスタンダード!」的な考え方だね。
今おもうと恥ずかしいや!(ドコモの方、ごめんなさいm(._.)m )

knight001.jpg


上の写真はユニバーサルスタジオ
そこにKnight Riderのキット(K.I.T.T.)があって、語りかけると
答えてくれる。
いまもあるのかなぁ?
金髪女性とカウボーイハットがアメリカンしているでしょ!?


USJも行ったけど、雰囲気はやっぱり違うよね。
あ、ジョーズは大阪にもあったなぁ。


でも、田舎に行くほど人情があるよね。
ロス・ダウンタウンのマクドナルドよりも、田舎のドライブイン!
オージーはどこでも気さくだけど。


また写真が出てきたら貼り付けます。

アメリカは時差ボケで参ったヽ(;´Д`)ノ


今日聴いたアルバム
Riding With The King
Riding With The King  B.B. King & Eric Clapton
ブルースの大御所にクラプトンがリスペクト。
たまに聴くといい感じ。
ブルースなんて、グチを並べてるみたいだけれど、
そんなところって、日本の琵琶法師と一緒かも???

Three O'Clock BluesはBBキングのリメイク。
*曲名クリックすると、YouTubedeにて聴けます。



ハッテンオヤジめ!
  1. 2008/04/14(月) 21:14:00|
  2. USAネタ
  3. | コメント:0

asa


080409_1236~001


先週が満開の見ごろでした。

そろそろ散り始めてます。

フと思ったんだけど、これだけの花びらが地面に落ちて、どこへ消えるんだろね。

  1. 2008/04/14(月) 18:33:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa


やあ。ようこそ海辺のモーテルへ。

でも聞こえてる潮騒は、有線放送だから

まず落ち着いて欲しい。


うん、「また」なんだ。ごめん。

見えてる星空も、もしかしたら偽物かもしれない。


でも、数々の嘘を乗り越えてきた君なら感じてくれると思う。

確かにある、真実を大切にして欲しい。

たとえ、それを見つけられなくても。



そう思ってこの部屋を用意したんだ。


じゃあ、一曲踊ろうか。







*カテゴリーの「はじめに必読」内容を変更しました。
*コメント表示を承認不要にしました。


  1. 2008/04/13(日) 23:10:36|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

min

フリーマントル刑務所
keim9.jpg
囚人が監獄の壁に描いたアボリジニーアート

fre_city3.jpg

fre_city5.jpg
ヨーロッパ調の街並み

やっぱり西オーストラリアが好きだなぁ。


今日聴いたアルバム
Aliens Ate My Buick
Aliens Ate My Buick Thomas Dolby
最初の曲
The Key to Her Ferrari

いきなりビッグバンドのような曲で始まる。
良く聴くとエレクトロニクスで作っている。
Budapest By Blimp
は雨の中のドライブにお勧めとクリスペプラー談。
*曲名クリックすると、YouTubedeにて聴けます。
  1. 2008/04/13(日) 21:59:34|
  2. 楽しいオーストラリア
  3. | コメント:0

min

まっくろくろすけって呼ばれていたっけ?

umaはどうしただろうか?
こんど、オーストラリア部屋関係の
メルアド整理して、ココを教えとく。

ebisu001a.jpg
↑屋根上のゑびす様(表参道裏道にて)

通りすがり女シリーズの続編ってありそうだね!(* ^ー゚)


ききみみさんへ
ききみみさんのブログ返信って忙しそうですね!
Broom'sBARへの書込みは、余裕のある時でかまわないですよ!
ここは気が向いた時にチョロっと立寄る飲み屋で、
息抜く為のオアシスですから。



CONTROLが観たい。


ハッテンじじいbooめ!
おすぎチックな映画評、お願いね!
  1. 2008/04/11(金) 11:58:37|
  2. 国内_その他
  3. | コメント:0

asa

言い忘れた。

mi ってもしかして、まっくろくろすけの、mi ?
  1. 2008/04/10(木) 23:14:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

asa


minが貼ってくれる絵はけっこう楽しみにしてるんよ。

旬のTOKYOの絵だと思っています。


それと、「ききみみ」さんへ。

面倒だとは思いますが、”コメント”ではなくて、ぜひログインして下さいませ。

IDもPASSも公開しているので、セキュリティーはあくまでも自己責任ですが。





このブログを開設した経緯なんですが

数年前に、ぼくが作ったHPに付随する形で取って付けた、BBSが前身になります。

それを管理していたぼくが、生活の都合上、しばらく放置していましたが

minの呼びかけで、また、当時の仲間と、コミュニケーションを取れたらな~と思い

「ブログ」というカタチで、再開しました。

カタチは「ブログ」ですが、気持ちは普通の掲示板=BBSです。



ひと手間かかるBBSと思って頂けたらOKかと思います。




asa



  1. 2008/04/10(木) 23:05:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード