fc2ブログ

Broom'sBAR

min

ようやく暖かくなってきた。
花粉症の皆さんは大変だ!
他人事ですが...

うるう年デスヨ!
なんか良い事でもある予感???
よくよく考えると出会いなんて避けている
環境ばっかりかもしれない。
学校だって工学系、仕事も技術系。
残業が多いから呑みに行く気力も無く...
こりゃ、確率的に低いわなぁ。
遊び人で無責任な交流もどうかとおもうけどね。

そうそう、乱交パティー好きな
フルハム三浦似booも
一度でいいから異性に目覚めなよ!


スポンサーサイト



  1. 2008/02/29(金) 10:07:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最初にお読み下さい

アクセスありがとうございます。

当サイトは、年齢・性別・地域の如何に関わらず

掲示板のようにブログを楽しむ ためのBLOGとなっております。

よって、複数人による記事の書き込みがある事をご了承下さい。

また、
 
コメントではなく、記事として書き込みたいという方は随時歓迎しております。

画像のUPも自由です。

IDもPASSも気軽にお問い合わせください。





@管理人

2008/6.16
2009/3.29 訂正・追記
  1. 2008/02/27(水) 21:51:09|
  2. はじめに必読
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

asa

なんだかんだ言ってもさー
tonもけっこういい歳なってるよねー

ぼくとdaichiがちょうど10歳離れてるのは憶えてるけど、ton坊はもうちょっと下だったよね

それでも、まーまー まだもうちょっとは、モテてもいいか。年齢的にね。




問題はboo太郎じゃね?

なんにせよ、minも離婚しちゃったし、ぼくら独身貴族(死語?)の先行きも

どんなふうに転がっていくのか楽しみでしかたないわ~



  1. 2008/02/27(水) 21:17:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

min

ブーツ、エコだねぇ。
そうなん!2、3年前購入の石油ファンヒータが
故障したので修理見積もりに。
ヤ○ダ電機で見積もったら
8~9千円かかると( ゚Д゚)ドルァ!!
新品買わそうとしている魂胆三重三重!!!
「店じゃエコ家電推奨しているのに
矛盾しているじゃねーか!」
いうーてやりました!!
(見積もり料取られて頭にきていた!!
*プチ情報:最近ヤ○ダ電機、全国的に
評判悪し!)
ファンヒータに限らず、SONYだけかと
おもっていたけど、
最近の家電は壊れやすい。
電気代が節約できるだけが
エコじゃないんだけどねぇ。
物作って処分する工程も
エネルギー使うのに。


あ、ton汁もコロコロと男変えているみたいだけど、
もうジジィーなんだからさぁ、
おめーもリサイクルされなくなったら
おしゅ~まいだぜ!( ー人ー)|||~~~ ナムナム

お前が放火して自分ちが燃えたみたいな状態だぞ...
  1. 2008/02/27(水) 10:28:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

asa




10年以上履いてきたブーツがとうとう壊れた。

見えにくいけど、ソール部分がパックリ剥がれました。

靴修理の店へ持ち込んで、治すと3万円くらいかかると言われて落ち込んだ車内にて撮影・・・

無銘メーカーで8000円くらいで買った記憶があるんだけど

ほぼ同じ時期に買った、REDWINGの編み上げブーツはあんまりソール減ってません。

性分で、気に入るとそればっかり使う癖あるんだよねえ。特に靴は。

「ここまで減る前に持ってきてくれれば、1万円で十分治せたのに」

という店員の言葉がこたえたわー

いやあ、確かにここ最近は、地下足袋履いてるようだったもん。中底まで磨り減ってたわ。


3万かけて治すのはさすがに迷うけど、捨てられねえー



今はもっぱらゴム長だけど、春が来たらチペワのブーツでも買うかなあ~

やっぱりヒモなしのワークブーツが好き。

  1. 2008/02/26(火) 22:17:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

min


ジョンの曲をマイルスが!
あんな下向いてトランペット吹いたりしたら
怒られたよ。でも渋い (●^o^●)
よく見ると、ガム噛みながら吹いてるよ!!
この前のサンドウィッチマン、
通報されて見れないようなんで
なんか差し替えときます。
新潟雪すごそうだね。
千葉はこのまま春になるのか???
そうそう、今朝の衝突事故でヘリがうるさいこと。
自衛隊って最新鋭機器持っている割に
使いこなしてないじゃねーの!
税金の無駄使いだ(-.-メ)
しまいにゃ、北○×の工作船に乗っ取られるんじゃ!?
↓あんなに雪つんでいると燃費落ちるねぇ。
  1. 2008/02/19(火) 22:04:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

asa


080216_0950~001



5時間かけて自宅の雪下ろしをして、屋根から下りて見上げてみたら

また30センチ積もってたそうです。

というか、車の上の雪もなんとかしろと・・・


  1. 2008/02/18(月) 21:06:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

asa





寒いよパカ!








今朝、配送センターへ行ったら竹篭にチョコが山積みになってました。
竹篭だよ?





ドジョウすくいかよ!





脇に立て札が。









「お疲れ様です。ご自由にお取り下さい」














つつましく、5個頂きました。

  1. 2008/02/14(木) 19:16:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

min

2月14日
な~~~んもないです!
ton、boo何とかしてくれ!
ra01.jpg

今朝、ニュース見ていたら
強力な寒気で北陸地方でトラックが立往生していたけど、
物流業の管理人は大丈夫???
なんか、過酷すぎる。
無理、無茶しないでね!
  1. 2008/02/14(木) 17:09:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

min

三寒四温
千葉辺りは東京雪でも雨です。
餃子の風評被害ってすごいよね。
そごうの惣菜屋なんか、餃子屋だけが
閑古鳥。
管理人、臭いだけは気をつけてね!(^_-)-☆パチッ

大坂恐るべし!
boo、tonは「もしもしピエロで“どないや?”」
(“もしもし...”千葉なのに知っているのが...)

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 2008/02/11(月) 19:02:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

asa


こんばんは!


絹ごし豆腐も二日煮込めば木綿豆腐の食感になることを発見したasaです!


もうね、鍋です。

とりあえずぶち込んで、ポン酢につければハイOK!

肉も野菜も魚もOK!

煮汁はもちろん入れ替えません。

あー念のため沸騰はさせてます。

最近のお気に入りは、便乗値下げになってるチルド餃子ですね。シュウマイも。

半額はオイシイよお!









てことで最近の市内はというと





これ夜明けの画像です






でもぼくが走ってるエリアはと言うと





















tyhhdhh.jpg

まあ綺麗。





このあたりは、中越地震があった震源地に近くて、県内有数の豪雪地帯です。

たまたまコンディションがよかったので写したけど

普段は路面にも雪があります。

このあたりのバイクショップや中古車屋には

春が近づくと耕運機が、夏になると稲刈り機が、秋になると自家用除雪車が並びます。





TVでスキー場が写ったりすることがあるけど

ほとんど同じくらい積もってると言ってもいい地域です。




道路はもちろん除雪するけどねん








  1. 2008/02/07(木) 20:39:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

min

管理人、生きてますか???
最近のお気に入り
Seal Amazing

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/02/01(金) 14:37:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログ内検索

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード