fc2ブログ

Broom'sBAR

mincom^

ゆきがまだまだ
snow mountain a little
(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye)


実は泊まりがけのショートトリップしていました。

本当に久しぶりの温泉です。

二日前に雪が降ったという情報を聞き
オマケに昨日今日はこの晴天。
それで急きょ谷川岳へ!

予想通りの絶景でした。
「タイミングが本当によく合ったなぁ!」と
自画自賛なんて重い筒〔ヘ_ヘ;〕

でもこの時期にまだ雪が降るなんて
地元の方々も困惑でした。


*ロングドライブだったのでコメント返信遅くなって
 本当に申し訳ありませんm(._.)m


きょうの一曲
Scream Dracula Scream
Scream Dracula Scream
Rocket from the Crypt
On a Rope ←♪

テーマ:山の風景 - ジャンル:写真

  1. 2010/05/16(日) 23:00:00|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:8

mincom

うんかい
雲の上にて
(データ不詳)


中央アルプスらしいです。
母親の実家にあったもので、昭和20~30年代頃の写真だとおもわれます。
祖父は山登りしていたので、このようなものが転がっています。
ぼくはここまで気合い入れた登山ってした事がないのですが...


きょうの一曲
We Are The World
We Are The World ←♪
USA for Africa
ベストヒットUSA
「年越しはビートルズ&マイケル・ジャクソンdeスペシャル」を見ていて
懐かしいのが流されていたので...
「シンディーローパー」のエネルギッシュな歌い方と
「ダリル・ホール」の真剣さが印象に残ります。

テーマ:山の風景 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/04(月) 21:30:23|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:4

mincom

ふじやま
side of the back
(OLYMPUS OM-2N TAMRON 28-70mm F3.5-4.5 CF MACRO Kodachrome64)


時々登場する富士山

山側から見ると下界はこんな感じです

雲よりも高く...


今日の一曲
Light At The End Of The World
Light at the end of the world
Erasure
I could fall in love with you ←♪

  1. 2009/11/21(土) 00:00:51|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:4

mincom

PAaki001.jpg
秋のつぶ
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)


急に寒くなってきました

里にまで紅は降りてきています

そんなに、かけ足しなくてもいいのに...


きょうのアルバム
The Works
The Works
Nik Kershaw
Elizabeth's Eyes ←♪

  1. 2009/11/02(月) 23:50:30|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:2

mincom

PAdam77p.jpg
ダム
(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye)


奈良俣ダムからの紅葉です

最近、年寄りくさい写真ですみませんm(._.)m


きょうのアルバム
Sounds Of The Universe_a
Sounds of the Universe
Depeche Mode
Come Back ←♪

  1. 2009/10/30(金) 22:03:52|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:2

mincom

PAmomijip001.jpg
秋色が濡れて...
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)


PAapple001.jpg
Big Apple
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)


週末、群馬県水上にいました。

いつものリンゴ収穫で運転手です。

天気にも恵まれず、雨の中の秋を見てきました。

ウェットなモミジも、たまにはどうでしょう?


きょうのアルバム
Ten Summoners Tales
Ten Summoner's Tales
Sting
Seven days ←♪

  1. 2009/10/26(月) 20:35:36|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:0

mincom

IMG_1142.jpg
                              Skywalk

3年前に行った「秘湯」、河原での一枚。悪友が宙に舞っています。
向こう側の崖に源泉があります。

IMG_1165.jpg
                         間欠泉

50分間隔で吹き上がるらしいです。近所にあります。

IMG_1162.jpg
                          効 能

「ホリホリ沢」ってネーミングがいいでしょう!
とにかくココに行くのは苦労しました。
安いし、日光だからという簡単な気持ちで行ったら、
日光市内から1時間半の山道、道幅せまく、
すれ違う度に崖下の恐怖が(;゚д゚)ァ....
着いてみると周りは何も無いです。
宿は別に至れり尽くせりではないし、携帯電話は圏外、
夜はかなり寂しい。
でも、TVも見ないで“ボォー”っとしていていると
川のせせらぎが子守歌になり...
普段の慌ただしさを洗い流す、
不思議なゼイタク感です。

今年は「ガス抜き」しに、数日間行きたいなぁ!

夜、誰もいない露天風呂に一人入浴すると、
頭上からカエルがダイブしてきて...
でも煮える前に出て行きました('◇')ゞ


きょうのアルバム
Sounds Of The Universe
Sounds Of The Universe
Depeche Mode
In Chains ←♪

  1. 2009/05/29(金) 00:00:57|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:4

minこむ

“ブレてない!”

どっかの国の郵政事業民営化反対首相のキメゼリフ。

長州小力がパクれば、人気復活なのに...


IMG_0010.jpg
                       Mountain

上野のサル山です。
これも高校の時の写真です。
撮影会といえば「上野動物園」。
いたって単純な発想です。

曲芸チックに撮れました。
そうそう、かなり硬い感じの写真でしょ!?
「カッチ、カチやな!」って印象ですね。

これは「ミニコピー」という、富士フィルムが作っている
地図や文章を複写するための
フィルムを使いました。
中間色が省かれるので
こんなになっちゃいます。

たぶん、漢字読めない首相と同じで
支持率は少ないでしょう。
なんだか、実験にもほどがありますよね…>_<…


きょうのアルバム
haru.jpg
春がいっぱい
大村憲司
MAPS ←♪
  1. 2009/02/10(火) 19:52:15|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:8

min

ランボー、ダメか!?
スタローンの動きが鈍いとか???
インディー・ジョーンズは昨日、ラジオで
別所哲也がジョージ・ルーカスをインタビューしてて、
かなり熱く語っていた。ルーカスってオタクだねぇ。
ちょい感心ありでレイトショーでも行けたらなぁ。
ニコラス刑事もはずせないねぇ。
その前に「相棒」観たいんです!


fuji003.jpg
                        富士



日本人って、基本的に富士山だよねぇ。


今日のアルバム
Parade.jpg
Parade
Prince And The Revolution
Kiss
  1. 2008/06/13(金) 11:38:25|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:2

min

バリウム大嫌い・・・(;´Д`)ウウッ…



用語解らない人の為にwikiで調べたら

ノンケ
「その気(け)がない」(英:non-)との意から、非同性愛者のこと。(同義語:ストレート)
━っぽい
ゲイ独特の雰囲気を持ち併せないゲイを指す。

ということらしいです。
他の用語とか、詳しくはbooおじさんに聞いてね!(* ^ー゚)

fuji002b.jpg
                見下ろす

今は海が好きだけど、以前はスキーなんかしてて
山が良かった。
でも、富士山には一度しか登ったことがない。
しかも、8合目の山小屋に宿泊して翌日に頂上目指したが
台風が来てしまい、泣く泣く下山。
嵐の前の静けさという感じの1枚。
湖は多分、河口湖でしょう。
見下ろすと、天下取った気分だったかも???

今日のアルバム
Best Of
Best Of Erasure
Take A Chance On Me
オリジナルのパクリっぽいPV。
前にも触れたけど、ボーカルのAndy Bellはゲイで
今はHIV陽性を公表している。
来日Liveを観た事があり、好きなグループ。
がんばってもらいたい。
  1. 2008/05/14(水) 15:30:32|
  2. 国内写真_山ネタ
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード