fc2ブログ

Broom'sBAR

mincom_tokyo

P3torasan001.jpg
enjoy the Trip


旅立つ瞬間ってイメージかなぁ??

ダイレクトに撮るよりも

見た時に少し考える

そんな写真がスキです。

パッと見て終わりよりも

3秒位は見てもらえると

幸いですm(._.)m


*トライXよりもプラスXが好きでした'`ィ (゚д゚)/


きょうの一曲
Art Of Pepper2
Art of the Pepper
Art Pepper
summertime ←♪

スポンサーサイト



テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/10(日) 21:21:21|
  2. 関東
  3. | コメント:0

mincom(Daisy Holiday....vol.14)

りょごく
LOVE...CONDITION...
(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye)


用があって両国~秋葉原~御徒町~上野を徘徊してました

以前居た会社周辺の変化に驚きつつ...

いつも入り浸りだったところが無くなって寂しくなったり...

何千回通った秋葉原なんかは海外の方々に圧倒されたり...

あ、ラジオ会館が無くなるって本当ですか?

しかし、秋葉原は人が多いので疲れます(◞‸◟)


その他、ラフな写真は ↓ で( 「´◔‿ゝ◔')「モジャニャン
http://twitter.com/min8jp
http://twitpic.com/photos/min8jp



きょうの一曲

Playing In The Shadows
Playing in The Shadows
Example
Changed The Way You Kiss Me ←♪



テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/18(月) 20:28:28|
  2. 関東
  3. | コメント:0

mincom(a day...vol.22)

あんにんどーふ
sweet
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)


りゅうちゃん
dragon
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)


ちゅうか
happy
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)


唯一、ちゅーか街に行きました。

震災から閑古鳥状態だったみたいですが
このときは大盛り上がり状態!
ドラゴンも踊っていました( ´-`)チュンチュン
予約して行って正解でした♪( ´▽`)ヤフ~

雰囲気的にも近所の中華より美味しいと重い筒ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!

そうそう、週末にチュー京に戻ります。
車は夜逃げ同然の家具が満載...
ネットは14日に開通なので
ツイッカーもしばらくお休みです(◞‸◟)

きょうの一曲
101.jpg
101
Depeche Mode
Everything Counts ←♪

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/05/06(金) 22:30:32|
  2. 関東
  3. | コメント:2

mincom(a day...vol.16)

ねがいごと
message
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4 PL filter)


だいぶつさま
future
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4 PL filter)


たいこ
silence 
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4 PL filter)


おみくじ
Lucky?
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4 PL filter)


以前住んでいた近所のカットサロンへ。
やはり馴染みの店でないとダメなんです。

帰りに少しだけ散歩しました。
神社と寺をハシゴでして遅い初詣。

おみくじは“小吉”
「商売」と「転居」良いんじゃないですか!?

大仏様のサクラ、春には見事な風景になりそうです。

これからが寒さの本番、ご自愛くださいませ♨♨♨


きょうの一曲
Not Afraid
Not Afraid
Bloom Underground
Leave Her alone ←♪

テーマ:謹賀新年 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/10(月) 23:23:23|
  2. 関東
  3. | コメント:2

mincom(a day...vol.15?)

ふじさんでっき
Sunset FUJI
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)


あまのがわ
Milky way
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)


とうきょうたうわー
Tokyo symbol
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)

にんていしょ
complete
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)


東京タワーです。
歩いて昇りました。
まぁ、大展望台まで何ですけどね(;^_^A

その勢いで六本木ヒルズへ...
ここで注意なんですが、展望室内の飲み物高すぎ( ゚Д゚)ドルァ!!
ジュースが1杯500円なんて...
あらかじめ下のコンビニでペットボトル購入するのを
オススメします。

きょうは冬晴れの富士山狙いで行きました。
スカイデッキは少し寒いけれど、
風も少なめで良い眺望でした。


きょうの一曲
Kick.jpg
Kick
INXS
Never Tear us Apart ←♪

テーマ:何気ない日常の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/08(土) 22:22:22|
  2. 関東
  3. | コメント:4

mincom(a day...vol.MoogⅢcすご!)

はまやるい
new year’s good
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5)


“アナログの落ち着き”そんな再発見をしました。
USTでの配信で、元YMOプログラミング担当の松武秀樹さんが
「MoogⅢc(通称タンス)を語る」という
オヤジギャグ連発な予感の放送を見ていました。
案の定「タンスミュージック」、「タンスにゴン!」で...(;^_^A

30年物といったらワインも高級品の部類に入りますが
このシンセサイザー、当時通関の時“楽器”と認められるのに
相当苦労したとか。

また熱暴走するので、こんなに寒いのに冷房つけて配信していて
「寒かったらコート着ろ!」という
修行状態が笑えました (●^o^●)
中身はもちろんマイコン、LSIは使用していません!
トランジスタ、FETとかダイオード類で構成しているとおもいます。
(まさかの真空管は無いとおもいますが...?)

しかし音はさすがです!
今はPCでシミュレートされた音源がありますが
本物の重みは全く違います。
また、エフェクターをつなげなくても
最初から歪んで発音されるので
まるで年代物ストラディバリのヴァイオリンみたいな感覚、
“生き物”なんです!
手入れもしっかりしているので
大丈夫なのですね(`_´)ゞ!!!
Propht-5をはじめとする年代物はメンテが大変ですし、
部品がディスコンで入手困難...

↓ではそんな配信が見る事が出来ます。

タンスミュージック ←は1時間20分頃から「粉雪」のボーカロイドコラボ演奏が!

松武秀樹タンスを語る ←では、30分頃よりYMOの初期、「Mad Pierrot」を“どや顔”で演奏しています♨♨♨

おじさん達本当に楽しそうでした( 「´◔‿ゝ◔‘)「ガオニャン

そもそも電子回路に積極的に興味を持ったのも
松武さんの影響が大きいです。
YMOの3人よりも松武さんでした(^◇^)
LMD-649というサンプラーの
サウンド&レコーディングマガジンに載っていた回路図記事を高校生の時に見て
作ってみたかった記憶があります。
数年後働き始めて、ひとつ7万円もする同じA/Dコンバータを使い
NTT向けサンプリングボードを作った時は
「部品代が高すぎる!」と営業と資材に怒られました(◞‸◟)


そうそう、
本当にバタバタしています。
落ち着けないというか
スキマを見つけて用事が入ってくるし
そんな中でカメラを持って出かけようと
気持ちが盛り上がらない...
写真を撮らない病にでもかかったような(◞‸◟)


きょうの一曲
Yellow Magic Orchestra
Yellow Magic Orchestra
YMO
Mad Pierrot ←♪

テーマ:謹賀新年 - ジャンル:写真

  1. 2011/01/07(金) 20:30:30|
  2. 関東
  3. | コメント:4

mincom(Life_vol.1)

ひさしぶりにぬこ
SOUL
(OLYMPUS E-30 CONTAX Planar 50mm F1.4)


大貫妙子が歌う坂本龍一。UTAUツアー2010。
ユーストリーム生配信を見ていました。
実は教授のLiveは学生の時、
確か「メディアバンツアー」というのに行きました。
それからはなんだか縁がなくて...
本当に久しぶりに繊細なピアノ、聞き入りました。
配信は今後も続くみたいなのでいかがでしょうか?
情報は教授のツイッカーで!
撤収のピアノ分解作業も見られます( ´◔‿ゝ◔‘)

写真は蔵出しシリーズm(._.)m


きょうの一曲
bttb.jpg
Bttb -Back To The Basics
坂本龍一
aqua ←♪

テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/12/02(木) 22:55:55|
  2. 関東
  3. | コメント:2

mincom(秋味vol.5)

いけのそば
if...
(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye FL-36Rリモート強制発光)


バリエーションが無く、同じような写真ですみませんm(._.)m
自分としても変わった写真を載せたいのですが
撮りに行くヒマと遠出する機会がなかなか無く...
晩秋の今、頭の中には行ってみたいところはいっぱいあるのですが...

写真はこの前のモミジでの続編。
下からストロボを発光させました。
あーーー引っ張りたくなかった(◞‸◟)


きょうの一曲
History Of Modern
History of Modern
OMD
If You Want It ←♪

テーマ:四季 −秋− - ジャンル:写真

  1. 2010/12/01(水) 23:55:55|
  2. 関東
  3. | コメント:0

mincom(クリスマス2010Vol.3)

ぽーとたわーのくりすますつりー
night day
(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH Cross screen filterBulb:60sec)


毎年毎年こんな感じ...
同じ被写体で...
撮り方を工夫するのに四苦八苦(◞‸◟)

そうそう、このタワーを撮る注意すべき点がひとつ!
風の強い日のバルブ撮影は揺れてぶれるんです!
当然中に入って外を撮す時も注意です(゜゜)(。。)

しかし、最近夜ばっかりでして昼の写真が撮りたいですねぇ(╯⊙ ⊱⊙╰ )


きょうの一曲
Black Celebration
Black Celebration
Depeche Mode
Fly on The Windscreen ←♪

テーマ:イルミネーション - ジャンル:写真

  1. 2010/11/30(火) 22:22:22|
  2. 関東
  3. | コメント:2

mincom(動物的探訪Vol 12)

きりんさん
zone
(OLYMPUS E-30 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5)


上野動物園でキリンを撮るのは何年ぶりでは済みません。
たぶん高校生以来だとおもわれます。
その時のモノクロ写真を以前UPしたのですが
今回も哀愁が漂う表情に...


きょうの一曲
Sounds Of The Universe_a
Sounds of The Universe
Depeche Mode
Come Back ←♪

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/26(金) 23:55:55|
  2. 関東
  3. | コメント:4
次のページ

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

Broom'sBAR 支店

Author:Broom'sBAR 支店
ノントリミング主義です。
変な著作権にはこだわっておりません。
お持ち帰り自由です。

***お約束***
タイトルには、書き込み者の
お名前をお願いします。

BlogPet


最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

あしあと

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード