setup(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH Cross screen filter)
帰り道のイタリア料理店。
開店直前の仕込みだとおもいます。
緊張感とおいしさへの期待感が
伝わるでしょうか?
それを伝えるのが難しい...
きょうの一曲
T-Total Ft. Marc AlmondBaby's on Fire ←♪'80年代風のサイケな映像と古いアナログシンセ機材、
それに“ゲイ”のMARC ALMONDのダンスが変に新鮮です。
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/12/09(水) 00:17:17|
- 食
-
-
| コメント:2
デザートのプリン(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
滞らせてなるものか!
ただそれだけでして...
かなえキッチンより...(嘘)
シッケイm(._.)m
きょうのアルバム
FaithGeorge MichaelFaith ←♪
- 2009/10/29(木) 20:06:06|
- 食
-
-
| コメント:2
SPACE(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
断面ショーです。
最近ちょっと“お疲れモード”です。
皆様、お疲れさまです('◇')ゞ
きょうのアルバム
Grieg: Peer Gynt SuitesBerlin Philharmonic OrchestraIn the Hall of the Mountain King ←♪ペールギュント組曲の「山の魔王の宮殿にて」
この曲もとても好きです。
始めに弦を淡々と奏でられて
徐々に壮大になって
慌ただしく終わる感じ
短い中に凝縮されています。
アレンジしやすい曲みたいで
こんなのもアリです!
- 2009/10/21(水) 21:21:21|
- 食
-
-
| コメント:4
うなぎⅣ(OLYMPUS E-30 LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH)
自転車なんですが、定番エリア以外になかなか行けません。
本当は木更津方面へ「アナゴ天丼」を食べに行きたいのですが、
最近お疲れモードなので...
同じような「食」記事で申し訳ありませんm(._.)m
ここは
以前に紹介した店の真向かいでして
かどかわというところ。
向かい側のお店は相変わらず行列状態ですが、
ここは地元の方々御用達という感じで落ち着いて食べる事ができます。
(個人的にはこっちかなぁ!?)
味は、甘いタレで香ばしく丁寧に焼いていて
ホクホク美味しかった!
それにこのボリューム(肝吸い付き)で1,400円です。都内だと倍かも!?
成田の参道も良いのですが、穴場的なところもどうでしょう!?
きょうのアルバム
初期のRCサクセションRC SUCCESSION金もうけのためにうまれたんじゃないぜ ←♪
- 2009/10/17(土) 22:10:10|
- 食
-
-
| コメント:4
秋になりつつ...定番のコースで、
春に載せたチューリップ畑です。
すっかり“土”です。
でも空がさわやかなんですよねぇ。
ここまではいつも楽勝なんですが...
ここから一時間進むとヘトヘトに...
そこに目的の昼食を...
い志ばし正面から見ると単なる粗末な店構えです。
この裏に駐車場が有るのですが
たくさんの人々が並んでいます...20分待ちました...
うな重Ⅲ号楽しみにしておりましたが...
確かに美味しいのですが...
価格を値上げしたらしく、
成田山参道のお店と大差無くなっています。
まぁ、パリッと焼いた関西風の調理方法を
楽しむのならば良いのでしょう。
ご参考まで...
しかし、なんかチョッと物足りないなぁ...
帰りはモロ向かい風...
きょうのアルバム
Songs of Faith and DevotionDepeche modeRush ←♪
- 2009/09/02(水) 10:58:05|
- 食
-
-
| コメント:4
もうすぐいつもの
サイクリングロードです。
幕張のビル群から20km弱だから、40分漕いだだけで
こんな田園地帯が見られます。
ちょっとアングル悪いんですけどね...
もう刈り取っている部分もありました。
今年は夏らしく無い印象ですが、
実るものが出来ていると、
「自然は季節に正直なんだ」、
「人間の力で曲げてはいけない」
とおもうこの頃。
*)¥18,000-の中古カメラに
標準単焦点パンケーキレンズ使用。
きょうのアルバム
増殖 - X∞MultipliesYellow Magic OrchestraNice Age ←♪曲中、ニュース速報を読んでいるのは
「サディスティックミカバンド」の福井ミカ。
22番とはポールマッカートニーが来日入国時、
大麻所持で捕まり、拘置中の番号。
今でも古さを感じない曲でしょ?
- 2009/08/28(金) 10:00:00|
- 食
-
-
| コメント:4
うな重2号久しぶりに川を上り、成田経由の自転車です。
途中、前方で走っていたロードレーサーが
鉄柵に接触し、大転倒!
ものの見事にフレームが真っ二つw(゜o゜)w オオー!
あの自転車、カーボンだから、2~30万するんじゃないかなぁ?
minの自転車が5台だね。
心配して声をかけたが、ヘルメットしていたので
膝を打った程度のケガで済んでいました。
氷でも持っていたら良かったんだけど、
凍らせたスポーツドリンクは
すでにぬるま湯...
仲間で連んでいたので、「お大事に」言って
立ち去りました。
でも優先されるのは、高い自転車よりも命だね(゜゜)(。。)
そうそう、このうな重、成田山参道の
いつもの所に行ったのだけど
途中、印旛沼の外れに民衆が並んでいた所が
ありました。
ネットで調べたら、ここよりも安いんです!
次回行ってみます。
http://fudo.at.webry.info/200508/article_10.htmlきょうはこれから期日前投票がてら海へ走ります。
きょうのアルバム
The IndividualistTodd RundgrenEspresso ←♪
- 2009/08/23(日) 12:20:06|
- 食
-
-
| コメント:4